ソムリエ片山

ワインの専門店COCOSの食いしん坊ソムリエ片山です。
高感度おいしいものセンサー搭載。証拠はメタボなお腹。フルボディな体系とは裏腹にワインの好みはスマートなミディアムボディで酸フェチ。
みなさまの生活がワインを通してもっと豊かになるお手伝いを目指しています。
JSA認定ソムリエ|WSET Level3|ドイツワインケナーエキスパート|ナパヴァレー・ワインエキスパート

その他

ワインを理解するための高校化学~有機化学編~

    ワインを深く理解するために高校化学を振り返る第2回、有機化学について。 有機化学はレゴブロックと思ってください。 役割を持ったパーツを組み合わせて、無限のモノを形作ることができるのが有機化学で ...

その他

ワインを理解するための高校化学~無機化学編~

    ワインを学ぶ上で「覚える」ことも必要ですが、「理解する」ことはそれ以上に大切です。 その上で中学・高校で勉強した知識が役立つことは少なくありません。 多くの方にとって高校化学なんて遠い昔の話。 ...

【ソムリエが選ぶ】1000円台おすすめ赤ワイン 8選!

ワインの選び方

【ソムリエが選ぶ】1000円台おすすめ赤ワイン 8選!

    1000円台で普段飲み用に選ぶ赤ワイン、あなたはどう選びますか? ワインをおすすめする人は無数にいます。大事になのは自分のためになる情報を取捨選択すること。 そのためには「なぜこのワインが自分 ...

ワインの選び方

価格や産地じゃない、飲むシーンで選ぶおすすめのスパークリングワイン15選!

    「シュワっとしているものが飲みたくて探しているけど、説明が似たり寄ったりで選べない!」 製法が味わいに与える影響の大きいので、スパークリングワインは迷いやすいです。 なので見方を変えて、飲むシ ...

Pick Up 生産者

イタリア・スペインの安旨好きはサルディーニャ島に注目!アッツェイ

  イタリアワインとスペインワインのいいとこどり! 旨安ワインの産地として人気が高いこの2か国が好きなら、サルデーニャ島に注目です! 閉鎖的だった歴史を持つこの島は、2つの国と似ているけどちょっと違う ...

ワインの楽しみ方ガイド

BYOって何?ワイン持ち込みのメリットと知っておくべきマナー

  BYO、"Bring Your Own"とは、レストランなどの飲食店にワインを持ち込んで飲むことです。 プロの料理に合わせて好きなワインを楽しめるというのが、ワイン好きにはうれしいところ。 ただし ...

ワインの選び方

シャルドネだけじゃない樽リッチワインの世界へようこそ!

    樽熟成するワインといえばシャルドネ。間違いではありませんが、それがすべてじゃないんです。 樽香がふわっと香るリッチなワインは、他のブドウ品種でもつくれます。 ブドウ品種が違えば、ワインの味わい ...

ワインの楽しみ方ガイド

カレーにあうワイン!?無印良品のレトルトカレーでタイプ別に徹底検証!

      一見相性は良くないように思えるスパイシーなカレーライスとワインの相性。 双方をより楽しむためには、カレーもワインも種類を厳選して組み合わせる必要があります。 無印良品のレトルトカレー10種 ...

ワインの楽しみ方ガイド

おうちワイン会のテクニック!段取りよく開催して自分も楽しむコツ

  「宅飲み」と言ってしまえば学生っぽく聞こえますが、「おうちワイン会」と言えば上流階級のイメージ!? 目指すところは準備を万端にして、当日余裕をもってあなた自身が楽しむこと。 そのためのチェックリス ...

ワインの楽しみ方ガイド

永遠の命題「ワインを飲むのにウンチクは必要か?」に答えてみた

  ワインを飲むのに知識は必要か否か。 その問いに対して、私は「Yes」と答えます。 詳しく述べるなら、売る側に楽しんでもらえるように伝える能力と、飲む側に聞く耳が必要です。 そうでなければ、美味しく ...

ワインの楽しみ方ガイド

【万能ワイン】来客用にもプレゼントにも晩酌にも 我が家の"常備菜"的なワイン5選

  急にワインが欲しくなった時、慌ててワインショップや酒屋に走らなくていい。 「そうそう!冷蔵庫/ワインセラーにあのワインがあるから大丈夫!」と安心できるもの。 多くのシチュエーションに対応できる『万 ...

ワインの選び方

【初心者必見】飲み方から選ぶ甘口ワイン

    「甘いワインください!」って注文したのに、思っていたものと全然ちがーう。 前に飲んだものは感動するほど美味しかったのに・・・そんながっかり、経験ありませんか?。 甘口ワインの種類を理解するのは ...

ワインの法律

ワイン業界の最高峰! マスター・オブ・ワインとは

  ワインに関する資格・称号で最高峰と言われているのが「マスター・オブ・ワイン」です。 よく耳にする「ソムリエ」とは当然難易度は違いますが、求められる資質の方向性が全く違います。 単に難しい試験を突破 ...

品種のお話

ワインを自分で選ぶ第一歩 基本のブドウ品種を知ろう

    ワインの味わいはまずブドウ品種で決まります。 つまりブドウ品種の特徴を知れば、初めて見るワインの味わいがある程度予測できるということ。 だいたいどんな味のワインか予想がつけば、好みのワインを大 ...

ワインの楽しみ方ガイド

こうやってワインを選べば好みからハズレない!わたしの「好き!」を知る方法

    「前とは違うワインを飲みたい。だけど好みじゃないものは買いたくない。」 みなそう思っていても、好みのワインばかりを買うのは難しいもの。好みのポイントがなかなかわからないからです。 それを知るた ...