- HOME >
- ソムリエ片山
ソムリエ片山
食いしん坊ソムリエ片山。
高感度おいしいものセンサー搭載。証拠はメタボなお腹。フルボディな体系とは裏腹にワインの好みはスマートなミディアムボディで酸フェチ。
「ワインっておもしろい!」という方をもっと増やすことを目指して活動しています。
JSA認定ソムリエ|WSET Level3|ドイツワインケナーエキスパート|ナパヴァレー・ワインエキスパート
ワインを選んで買える大人になるために
ワインの味わいは温度で大きく変化するので、適温で飲むのが美味しく飲むコツです。 レストランで飲んで美味しかったワイン、家でイマイチに感じるの理由の一つは温度管理かもしれません。 ワインのタイプ ...
ソーヴィニヨン・ブラン。白ワインで2番目に人気でありながら、実は苦手とする方の多い品種です。 「スッキリ辛口の白ワイン」というだけでは不十分。今回は4つの味わいに分類してご紹介します。 同じブ ...
結婚記念日、凝った料理とともに自宅で楽しむなら、フリーマンがつくるワインはいかがでしょうか。 ただ「お互いが好きな味わい」で選んでは、選択肢が多すぎて迷ってしまいます。 美味しいのはもちろん、 ...
カリフォルニア産シャルドネといえば、樽香の効いたどっしりな味わい。 決して間違いではありませんが、そればかりだと捉えるのは非常にもったいない。 広くて様々な気候があるこの地では、膨大な種類のシ ...
「Vieilles Vignes」略してV.V.とは、そのワインが古木からつくられていることを意味します。 樹齢の高いブドウの木からできるワインは高品質と言われますが、それはなぜでしょうか ...
こどもの日にちなんで、親から子へ、子から孫へと受け継がれてきた生産者がつくるワインを飲みませんか? 100年、200年、それ以上の歴史がある。だからこそできる未来への投資。 4世代以上つづく家族経 ...
近日中に飲む予定でプレミアムワインを探しているなら、今開けて美味しいものを選びましょう。 それには「熟成させずに飲むともったいない」という銘柄だけ避ければいい。 ワインに100%はありませんが ...
Cuvee(キュベ、キュヴェ)の意味を直訳するならば、発酵槽(はっこうそう)つまりワインの発酵タンクのことです。 でもワインの名前に使われる「キュヴェ」は、「バージョン」ですとか単に「ワイン」 ...
デザートワインとはコース料理の最後にデザートとともに、もしくはデザートの代わりに楽しむ甘口ワインのこと。 決してレストランでのみ楽しむものではありません。家庭ならではの楽しみ方もあります。 飲 ...
シェーブルチーズの一つ、「サントモール・ド・トゥーレーヌ」にはロワールのソーヴィニヨン・ブランがあいます。 それほど流通も多くなくて、単価もやや高めなシェーブルチーズ。 だからこそ友人を招いた ...
新しいことにチャレンジする。その勇気をくれるかもしれないパイオニアのワインを飲みませんか? 挑戦には失敗がつきもの。だって失敗は怖い。でもその先にしか成功はない。 誰も成功者のいない土地でワイ ...
フランス・ジュラ地方のチーズ「コンテ」にあうのは、ジュラ地方の白ワインだけではありません。 しかしなんでもあうわけではない。コンテにあわないワインの方が、実は圧倒的に多いんです。 ハードチーズ ...
シャンパーニュ地方のウォッシュチーズ「ラングル」にはシャンパンがあいますが、なんでもいいわけではありません。 チーズは基本ワインにあいませんが、中にはピッタリのものもあります。 チーズの種類ごとに ...
高脂肪タイプの白カビチーズである「サンタンドレ」にあうワインは何か。 非常に多くの種類があるチーズ、組み合わせを選ばなければ互いにもったいない味わいに。 白カビタイプのワインは、実はあうワイン ...
青カビチーズのひとつであるゴルゴンゾーラの美味しさは、ワインでより引き立ちます。 ただしなんでもいいわけではありません。クセの強いチーズなのでその組み合わせもシビアです。 同じ青カビチーズでも、種 ...