ソムリエ片山

ワインの専門店COCOSの食いしん坊ソムリエ片山です。
高感度おいしいものセンサー搭載。証拠はメタボなお腹。フルボディな体系とは裏腹にワインの好みはスマートなミディアムボディで酸フェチ。
みなさまの生活がワインを通してもっと豊かになるお手伝いを目指しています。
JSA認定ソムリエ|WSET Level3|ドイツワインケナーエキスパート|ナパヴァレー・ワインエキスパート

ワインのつくり方

脱初心者なシャンパン選び|ベースワインの醸造法4タイプ

  シャンパンの醸造法について詳しく知れば、選びやすくなりその味わいをより深く理解できます。赤ワインや白ワイン以上に、醸造の選択がより味わいに大きく影響するからです。ベースワインの醸造法について、樽熟 ...

ホーニッグについて

Pick Up 生産者

ホーニッグについて ナパヴァレー/ラザフォードにてサスティナブルなワインづくり

  ナパ・ヴァレーにて初期のころから、サスティナブルなワインづくりを実践してきたホーニッグ。2品種4ワインに絞られたラインナップには、美味しさだけでなく明確な役割の違いを感じます。当主マイケル・ホーニ ...

ワインのつくり方

オレンジワインとは 特徴と魅力を初心者にもやさしく解説 おすすめ9選

「オレンジワイン」は、ここ10年ほどで注目を集めている古くて新しいワインのタイプです。白ブドウを赤ワインのように醸造する、ジョージアに古くから伝わる製法がルーツとされています。白ワインやロゼワインとの ...

英国王室御用達「ランソン」違いを感じるシャンパンの楽しみ方

Pick Up 生産者

英国王室御用達「ランソン」違いを感じるシャンパンの楽しみ方

  英国王室に愛され続ける伝統のシャンパン「ランソン」は、フレッシュな味わいで食中酒として活躍するのが魅力です。その美味しさと他にはない個性は、特色のある醸造法によってつくられます。シャンパンの特徴や ...

ワインの楽しみ方ガイド

飲食店の周年祝いに最適!迷わず選べるおすすめワイン16選

  懇意にしている飲食店の開業〇周年。マスターに喜んでもらえる贈り物で日ごろの感謝を伝えたい。相手がプロだけにつまらないものは渡せないと難しく考えていませんか?ワインの知識がなくても選べるよう、お店の ...

シャルドネとは ワインの特徴と選び方をソムリエが解説《初心者必見》

品種のお話

シャルドネとは ワインの特徴と選び方をソムリエが解説《初心者必見》

  世界中で栽培され人気の品種であるシャルドネは、飲み比べが非常に楽しいワインです。栽培や醸造の影響をワインに反映しやすく、様々なタイプの白ワインがつくれるからです。ワイン初心者が選びやすいよう、本記 ...

ワインのつくり方

ワイン用語解説 除梗と全房発酵とは 風味の特徴と選び方のコツ

  赤ワインの醸造で「除梗をする」か「全房のまま発酵する」かは、風味に大きく影響を与えます。茎由来の香りや口当たりは、エレガントな仕上がりを左右する重要な要素。品種ごとの適性やそのメリット・デメリット ...

ワインの選び方

【ソムリエが太鼓判】2000円台おすすめ赤ワイン 味のタイプで選べば楽しさ倍増!

  2000円台の赤ワインで毎日の晩酌を充実させるには、味わいのタイプで選び飲み比べるのがコツです。1000円台にも美味しいワインはたくさんありますが、2000円台では風味のバリエーションがぐっと増す ...

ワインの楽しみ方ガイド

冬のおうち時間をもっと特別に!おすすめプチぜいたくワインで週末にワクワクを

  寒い季節、つい家にこもりがちなあなたへ。プチぜいたくワインで、日常にメリハリとワクワクをプラスしてみませんか?週末ディナーが楽しみになるだけで、一週間がぐっと充実します。今回は、“ぜいたくしたくな ...

カベルネ・フランとは おすすめワインから紐解く主役級の魅力

品種のお話

カベルネ・フランとは おすすめワインから紐解く主役級の魅力

  ブレンド用の名わき役として活躍しながら、主役としても大きな魅力を持つカベルネ・フランという品種。名前は目にることはあってもあまり注目されないのは、非常にもったいない話です。華やかさと繊細さ、そして ...

失敗しない手土産ワインのおすすめ6選!友人が喜ぶ選び方のコツ

ワインの楽しみ方ガイド

失敗しない手土産ワインのおすすめ6選!友人が喜ぶ選び方のコツ

  気の置けない友人との楽しい時間に、美味しいワインがあればもっと会話も弾みます。ワインはあくまで脇役であり、驚くような個性よりも誰からも嫌われない選びやすさが大事です。相手の好みがわからなくても、ち ...

一口目から「美味しいっ!」5000円で選ぶフルボディな格上赤ワイン7選

ワインの選び方

一口目から「美味しいっ!」5000円で選ぶフルボディな格上赤ワイン7選

  いつもより高いワインには、相応の満足を求めたい。でもその選び方、迷っていませんか?一口目から思わず「美味しい!」と言いたくなるワインは、タイプとポジションで絞り込むのがポイントです。そうすればワイ ...

ワインの選び方

COCOS旨安大賞 2024年に飲んだ3000円以下の本当においしいワイン

  リアルワインガイド誌の企画を丸パクリ!COCOSのバイヤー、ソムリエが、今年飲んだワインの中から旨安賞・旨安大賞を選びました。「そうそう!このワイン、安いのに美味しいよね」みなさまがそう感じたワイ ...

おうち忘年会や新年会に!人数と予算で選ぶ簡単パーティーワインガイド

ワインの楽しみ方ガイド

おうち忘年会や新年会に!人数と予算で選ぶ簡単パーティーワインガイド

   シーンにピッタリのワインで、特別感とリラックスが両立したホームパーティーを開きませんか?パーティーの規模やメンバーに合わせて選べば、1本1本では得られない満足があります。簡単に選べるように5つの ...

自分へのご褒美シャンパン特集 - みんな知らないあなただけの贅沢を

ワインの選び方

自分へのご褒美シャンパン特集 - みんな知らないあなただけの贅沢を

  特別なシャンパンを自分へのご褒美にすれば、明日への活力が湧いてきます。パーティーでは大手ブランドが定番ですが、自宅で楽しむなら知名度の低いRMシャンパンがおすすめ。プロモーションではなく品質重視だ ...