SCENE01

自宅で晩酌ワイン
一人暮らし・飲むのは自分だけ

明日は休みだガブガブ飲みたいって時も。映画を見ながらリラックスしたいって時も。
この1本で何気ないいつもの夜が、ちょっと特別に。

並び替え
548件中 261-280件表示
1 13 14 15 28

【コーヒー風味のワイン!?】 ヴァンジール コーヒー ピノタージュ 2021 イムブコ ワインズ

  • 赤ワイン
定価 ¥ 2,860 のところ
価格 ¥ 1,837 税込
会員特別価格 ¥ 1,837 税込

《テイスティングノート》
コーヒーの液体というよりは、ローストしてまだ日がたっていない新鮮なコーヒー豆のような、まろやかに香ばしい香りがまず前に出てきます。これは熟成に使うオーク樽を、通常よりもかなり強めにバーナーで焼いているから。そこにほのかなベリー香やスパイスのニュアンスが加わります。どしっと重たいワインではなく、滑らかな口当たりでスムースに舌の上を流れます。渋味や酸味はやや穏やか。
コーヒー風味の赤ワインというなんとも珍しいタイプですが、意外と普段の家飲みで活躍します。

《焼き餃子のペアリングが抜群!》
『Wine What!?』誌30号掲載、餃子×ワインのマリアージュ徹底検証の中で、No.1に輝いたワインがこちら。
やさしいタンニンにスパイスの風味。なによりコーヒーのような香ばしいアロマが特徴的なワインです。
焼き餃子との相性が特に秀逸で、味噌だれやバルサミコ酢をつけるとより深みを増します。さらに黒コショウをふると、「ワインのランクさえ引き上げてしまうほどリッチな味わい」と絶賛されていました。
焼き餃子のパリッと香ばしい焼き目と、このワインが持つコーヒーのような香ばしさが相乗効果を見せます。

《生産者について》
イムブコ・ワインズは2004年に設立。南アフリカの「ウェリントン」地区です。高級ワインの産地ではないからこそ165haという広大な畑を取得できました。国際品種を中心に様々なブドウ品種を栽培しており、その一つがこのピノタージュです。
「伝統製法を守りつつも新しい試みを恐れない」これをワインづくりのポリシーにしており、このコーヒーピノタージュはまさにその象徴です。

Vanzijl Coffee Pinotage

【100%樽発酵でこのフレッシュさ!】 ヴァス フェリックス フィリウス シャルドネ 2023

  • 白ワイン
定価 ¥ 3,850 のところ
価格 ¥ 3,080 税込
会員特別価格 ¥ 3,080 税込

《シャルドネの発酵容器について》
樽熟成してシャルドネをつくる際、発酵の段階ではステンレスタンクを使うか、それとも発酵からオーク樽でそのまま熟成させるかという選択肢があります。
樽の風味がより現れるのはステンレスタンク発酵・樽熟成です。最近は部分的にステンレスタンク発酵・熟成して、フレッシュさをキープしようと工夫する生産者も多いです。低価格帯では特に。
その点でこのフィリウスは、普段飲みの価格ながら樽発酵・樽熟成で口当たりの質感が非常にいい。酸素接触によりフレッシュさが失われやすいつくりながら、涼しい気候ゆえ見事にフレッシュな味わいに仕上がっています。

《テイスティングノート》
メロンやパイナップルといった割と熟度の高いフルーツのキャラクターを感じながら、香りからもスマートな味わいを予想します。クリスプな酸味を持つ直線的な味わいで、余韻には柑橘の風味と塩味のようなミネラル感が広がります。

《生産者について》
1967年トム・カリティ博士により西オーストラリア州マーガレット・リヴァーで最初に設立されたパイオニア的ワイナリー。この銘醸地を語る上では外すことの出来ないマーガレット・リヴァーを代表する造り手です。赤はカベルネ・ソーヴィニヨン、白はシャルドネが特に有名で、世界中の著名なワイン評論家に高く評価されています。2017年最優秀ニューワールド・ワイナリー賞受賞しました。

Vasse Felix Filius Chardonnay

並び替え
548件中 261-280件表示
1 13 14 15 28