乙23商品一覧

詳細検索

円 ~

337件中 281-300件表示
1 14 15 16 17

【豊富な経験と専門知識で創り出す味わい】 マシュー フリッツ シャルドネ モントレーカウンティ 2022

  • 白ワイン
定価 ¥ 4,400 のところ
価格 ¥ 3,773 税込
会員特別価格 ¥ 3,773 税込
在庫切れ

《生産者について》
マシュー・フリッツ ワイナリーは、マシュー・ボナーノ氏とフリッツ・スティルミラー氏が共同で設立したワイナリーで、名高いアペレーションからのブドウを使い、リーズナブルな価格でプレミアムワインを毎年生産することを目指しています。彼らの豊富な経験と専門知識を活かし、高品質なブドウを用いて、質の高いワインを手頃な価格で提供する新しい市場を創り出しています。2016年にマシュー氏が全事業を買い取り、新たにボナーノブランドのワインも日本に入荷するようになりました。マシュー・ボナーノ氏は、ナパのクロデュヴァルワイナリーで経験を積んだ実力ある若手ワインメーカーです。今後、このワイナリーはますます注目されることが期待されています。

《このワインについて》
リンゴの花やフレッシュなシトラス、ピーチの香りが特徴で、淡いレモン色をしています。わずかに樽由来の芳ばしい香りも感じられます。味わいはグレープフルーツ、熟した桃やパイナップル、バニラが層をなして広がり、フレッシュで生き生きとした酸のドライな余韻が楽しめます。ライトからミディアムトーストのフレンチオーク樽で熟成され、魚介類やサーモン、チキンのレモンやクリームソース料理との相性が抜群です。

Matthew Fritz Chardonnay Monterey County

詳細を見る

【香りと味のギャップに驚き!】 ステレンラスト アーティソンズ アンダーマイスキン ゲヴュルツトラミネール 2022

定価 ¥ 4,290 のところ
価格 ¥ 3,608 税込
会員特別価格 ¥ 3,608 税込
在庫切れ

《生産者について》
ステレンラストは、ステレンボッシュのポタラリーヒルズとヘルダーバーグに畑を持つワイナリー。合計200haもの畑をもつ比較的大規模な生産者で、様々なブドウ品種をつくっています。
家族経営を続けており、フェアトレードの認証も受けています。2012年のロンドンオリンピックの際には、公式ワインとしてふるまわれました。

《このワインについて》
ステレンラストのラインナップの中心は、その生産規模の大きさもあり一般大衆受けを狙った分かりやすい味わいのもの。それに対して「アーティソンズ」のシリーズは、醸造家がつくりたいように少量生産したものです。このゲヴュルツトラミネールはまさにそんなイメージ。
先祖が農園購入時に植えたので正確な樹齢が分からず、80-105年と推定される古木のゲヴュルツトラミネール。18%は房のまま果皮と一緒に発酵させます。ステンレスタンク醸造の多い品種ですが、あえて古樽で9か月熟成。1樽分しかつくっていない希少さです。

《テイスティングノート》
品種の特徴として挙げられるライチの香りはやや控えめ。メロンやマンゴー、パパイヤのようなもっと大粒のトロピカルフルーツを思わせる香りです。その香りのイメージに反し、口当たりは程よく軽やかで適度な酸味があります。アルコール12.5%(2022VT)なのである程度早摘みしているのでしょう。残糖はなくしっかりドライで、フードペアリングの工夫が面白そうなワインです。

Stellenrust ArtiSons Under My Skin Gewurztraminer

詳細を見る

【飲み比べて感じる南ア産シャルドネの魅力】 ハーテンバーグ シャルドネ 2022

  • 白ワイン
定価 ¥ 3,520 のところ
価格 ¥ 2,937 税込
会員特別価格 ¥ 2,937 税込
在庫切れ

《南アフリカ産シャルドネについて》
このシャルドネは間違いなくよくできています。しかし南アフリカ・ステレンボッシュ産シャルドネには同じ価格帯でほかにも良質なものがいっぱいあるのは事実。それらと比べて突出したところがあるわけでもありません。

ポール・クルーバーのエステートよりは樽香が穏やか。グレネリーのエステート・リザーヴやラステンバーグより酸味が柔らかい。ステレンラストのバレル・ファーメンテッドや、クラインザルゼのヴィンヤード・セレクションの方が樽香の分かりやすさがあり、ロングリッジの方がもう少しやさしい味わいです。どれも素晴らしくて、いいワインが渋滞しています。

そうやって飲み比べたときに共通するのは、果実味の明るさと適度に高いフレッシュな酸味。カリフォルニア産より一段階イキイキとしたキャラクターを感じ取れるはずです。

《生産者について》
ハーテンバーグはステレンボッシュの地にて1692年からつづく老舗ワイナリーのひとつ。
その敷地内の畑は、標高差が最大で280mもあり、様々な栽培条件のブドウを自社で用意することができます。
ハーテンバーグのコンセプトは「他にはない、ずば抜けて高品質なワインを作ること」。シラーやシャルドネの評価が非常に高い生産者です。

Hartenberg Chardonnay

詳細を見る
337件中 281-300件表示
1 14 15 16 17