• トップページ
  • ブログコンセプト
  • 最新記事一覧
  • ワインの楽しみ方ガイド
  • Pick Up 生産者
  • ワインの選び方
  • ワインのつくり方
  • ワインの法律
  • 品種のお話
  • ワインのできるところ

ワインを選んで買える大人になるために

趣味のワイン | ワインの通販 COCOSのブログ

  • トップぺージ
  • コンセプト
  • 投稿一覧
  • オフィシャルサイトで買う

新着記事一覧

ワインの楽しみ方ガイド

お家で簡単♪チーズフォンデュのレシピのとそれを200%楽しむためのワイン!

 白ワイン, ワインに合う料理

  寒い時期にぴったりで、親しい仲間とつつきたくなるおしゃれ料理、チーズフォンデュ。 お店で楽しんだり、既製品のソースを買ってくるものって思っていませんか? 別に特殊な技術など必要なく、おうちでも簡単 ...

Pick Up 生産者

デスティニー・ベイについて|NZで最も高価なワインの秘密とは

 ニュージーランド, ワイナリー

  ニュージーランドで最も高価なワインとして、ソムリエ教本にも登場した「デスティニー・ベイ」。カルトワインとも言える品質への追求と、特殊な製法がその美味しさの秘密です。3種のワインの違いは、なんとプレ ...

ワインの楽しみ方ガイド

初めてのワインセラー選びはここに注意!ポイントをご紹介

 ワインを美味しく飲むために, ワイン初心者歓迎

  初めてワインセラーを買うなら、失敗したくなくて慎重になるもの。 まずはセラーにワインを保管する目的を整理して、ご自身のワインの楽しみ方に当てはめることが大切です。 なるべく手ごろなもので済ませつつ ...

品種のお話

【徹底解説】リースリングとは 品種の特徴とおすすめワイン

 白ワイン, ドイツ, ブドウ品種, リースリング

    リースリングという白ブドウ品種を血液型に例えるならAB型です。 辛口から甘口、スパークリングまでタイプを変えながら、品種特性の現れたワインになるからです。 その魅力を詳しく知っていけば、シャル ...

ワインのできるところ

ドイツのワイン産地モーゼル地方 重要な川の役割とワインの特徴

 白ワイン, ドイツ, 生産者

  蛇行するモーゼル川に沿った急斜面のブドウ畑。モーゼルは世界トップクラスのリースリングの産地です。 モーゼル川は美しさだけではありません。ワインの味わいに大きな影響を持っています。 モーゼルのワイン ...

Pick Up 生産者

Pick Up 生産者 南アフリカNo.1ワイナリー ブーケンハーツクルーフ

 生産者, ワイナリー, 南アフリカ

  ロバート・パーカーのワイン・バイヤーズ・ガイド(アメリカ)。 ワインレポート(ヨーロッパ) 世界的に著名な2誌において、2008年南アフリカNo.1ワイナリーに選ばれた。   プレミアムレンジのみ ...

Pick Up 生産者

特筆すべきは目的意識|キャサリン・マーシャルについて

 ピノ・ノワール, 生産者, 南アフリカ

  アーティスティックなエチケットに反して、クラシックな味わいのワインを長理論的につくる。そんなキャサリン・マーシャルのワインに感じるのは、明確な目的意識です。彼女のワインを飲めば、美味しいのはもちろ ...

ワインの選び方

ワインは専門店で買うべき理由とは

 ワインの選び方

美味しいワインを飲みたければ、スーパーや量販店で買うのではなく、ワイン専門店で買うべきです。 それは1000円台の手ごろなワインであってもです。 なぜなら品ぞろえが違うからです。     ワイン専門店 ...

Pick Up 生産者

大自然の中でみんなの「美味しい」を生み出す ポール・クルーバー

 生産者, ワイナリー, 南アフリカ

  「エルギン=ブランド地区」にした立役者 「南アフリカで最も急速に伸びているワイナリーのトップ10」 「最もエキサイティングで大発見のトップ10」 「ベストバリュー・ワイナリーのトップ10」  (以 ...

Pick Up 生産者

Pick Up 生産者 南アフリカワインはじまりの地で コンスタンシア・グレン

 生産者, ワインに合う料理, 南アフリカ

  1659年2月2日。その日、南アフリカで初めてワイン用ブドウを醸しワインが作られました。 その地こそ、ケープタウンの南側に位置するコンスタンシアだったといいます。   そこに居を構える9つのワイナ ...

Pick Up 生産者

Pick Up生産者 ラーツ シュナン・ブランとカベルネ・フランのスペシャリスト

 生産者, ワイナリー, 南アフリカ

  シュナン・ブランとカベルネ・フラン。 「ブドウ品種の中だとこれが好き!」そう言える方は、かなりのワイン通でしょう。   2000年に設立の若いワイナリーが、今では「シュナン・ブランといえば、カベル ...

Pick Up 生産者

Pick Up生産者 余計なものは何も加えない ロングリッジ

 生産者, 南アフリカ

  ブドウ品種の特性が、ワインの味わいにきちんとソフトタッチに表現されている。 ビオディナミ栽培でヴィーガンフレンドリーにワインをつくるロングリッジは、決して手法優先ではありません。 自然を大切に・何 ...

Pick Up 生産者

Pick Up 生産者 ワインの味は土の味 アタラクシア

 生産者, シャルドネ, 南アフリカ, ピノ・ノワール

  「大事なのはまずは土壌。それから醸造。それから品種だ。 ピノ・ノワールやシャルドネという前に、まずは土壌なんだ。」   オーナー兼醸造家のケヴィン・グラントのアタラクシア・ワインズ。 南アフリカの ...

ワインのつくり方

ワインの栓、コルクとスクリューキャップの違いとは?特徴と優劣を解説

 ワインの製法

  あなたはワイン選びの際、コルクかスクリューキャップかを気になさいますか? 「コルクの方が高級なイメージだから・・・」 レストランで使う場合だったり、プレゼント用途など“他人からの見られ方”が気にな ...

Pick Up 生産者

Pick Up 生産者 それは瞑想の酒 ルチアーノ・サンドローネがつくるバローロ

 赤ワイン, 生産者, イタリア

    看板ワインの「カンヌビ・ボスキス」がかつてワイン漫画「神の雫」に掲載され話題に。 きっかけはそれだとしても、一度飲み手の心をつかんだら話さないような、卓越したワインだからこそ、ファンが増え続け ...

« Prev 1 … 14 15 16 17 Next »

ブログ記事を検索

カテゴリー

  • ワインの楽しみ方ガイド (66)
  • Pick Up 生産者 (42)
  • ワインの選び方 (53)
  • ワインのつくり方 (22)
  • ワインの法律 (18)
  • 品種のお話 (19)
  • ワインのできるところ (23)
  • その他 (7)

ソムリエ片山

ワインの専門店COCOSの食いしん坊ソムリエ片山です。
高感度おいしいものセンサー搭載。証拠はメタボなお腹。フルボディな体系とは裏腹にワインの好みはスマートなミディアムボディで酸フェチ。
みなさまの生活がワインを通してもっと豊かになるお手伝いを目指しています。
JSA認定ソムリエ|WSET Level3|ドイツワインケナーエキスパート|ナパヴァレー・ワインエキスパート

お知らせ

趣味としてワインを楽しみたい方に向けたお役立ち情報や豆知識を発信していきます。 ブログの更新情報は
X 旧Twitter(@cocoswine)
にて発信しております。コメント、DMお気軽にどうぞ。

ブログ掲載のワインはこちらでお買い求めいただけます。

オフィシャルサイト
楽天市場
Yahoo!ショッピング

COCOS 実店舗

COCOSの実店舗はワインとウイスキーの専門店です。36種類のワインを有料試飲することも可能で、ボトル購入以外にも楽しいお店です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
https://shop.cocos.co.jp/



〒578-0981
大阪府東大阪市島之内1-8-20
■実店舗営業時間
火-土 11:00 - 20:00
日/祝 10:00 - 19:00
定休日 月曜日

ワインを選んで買える大人になるために

趣味のワイン | ワインの通販 COCOSのブログ

© 2025 趣味のワイン | ワインの通販 COCOSのブログ