《生産者について》
ベルンハルト・フーバー醸造所は、ドイツの南部、バーデン地方のマルターディンゲン村に居を構えています。その地がかつてピノ・ノワールの名産地であったことを知った故ベルンハルト・フーバー氏は1987年に醸造所を立ち上げ、2011年にはゴーミヨ氏で赤ワイン賞3冠に輝きました。
ベルンハルト氏の代で既にドイツの頂点に立っていたので、息子ユリアンが20代で引き継いだ時はワイナリーの行く末を心配されたものです。ところがユリアンはもっとすごい!よりピノ・ノワールとシャルドネへの注力を強め、樽熟成の風味を抑えた純粋さにあふれるつくりへとシフトしています。
《このワインについて》
シュロスベルクはフーバーの畑の中でも最も急斜面です。表土がとても薄く、石灰岩が露出しており、非常にミネラル豊かなワインとなります。一方で日照を最も活用できるため、凝縮感と力強さも兼ね備えます。
2018年は特に凶作という年ではなかったのですが、このヴィンテージ、グラン・クリュクラスのリリースは極少量です。というのも、ユリアンの選別が非常に厳しく、この畑のワインでもどんどん「アルテ・レーベン」などの中級・下級ワインに格下げしてしまうから。『たくさんつくらない』のです。それだけ「フーバーブランド」が世界で認められてきたということ。
今年から年に1回限りの入荷。それも限られた酒販店にだけ一度に出荷して輸入元完売。次回は翌年という販売法になりました。まるでブルゴーニュの人気生産者と同じ扱いです。
5年前なら年中いつでも手に入ったフーバーの特級畑。今年からは事情が違ってくると思ってください。
《片山によるテイスティングノート》
ともかくエレガントで凛とした印象。天高く突き抜けるようなシャープでスマートなバランス。酸は一番高く感じました。
4つの中で最も急斜面の畑であり、表土が薄い。それもあってかシャンボール・ミュジニー的なエレガンスを感じます。ゾンマーハルデの味わいとは全く対照的で、赤いフルーツの風味に少し鉄分のニュアンス。他の3つと比べて一番透明感を感じます。
例えるならルビー色。それも光にかざしたルビーのように、透き通ったイメージです。
Hecklinger Schlossberg Spatburgunder Bernhard Huber