ワインスペック

生産地フランス > アルザス
ワイナリーマルセル・ダイス
原語表記Marcel Deiss Le Jeu des Verts
ブドウ品種リースリング、ピノ・ノワール、ゲヴェルツトラミネール
飲みごろ温度13 - 15℃
おすすめグラス白ワイングラス
ボトルサイズ750ml
栓のタイプコルク
JANコード0400000060149
インポーターヌーヴェル セレクション

《このワインについて》
1級格付けの畑であるグリュエンスピールに、リースリング、ピノ・ノワール、ゲヴュルツトラミネールをおよそ1/3ずつ植えています。重厚な粘土質・混土質の土壌の上に、砂礫や花崗岩質の薄い表土がのっている畑です。同じ畑から白ワインもつくりますが、「ル・ジュー・デ・ヴェール」はステンレスタンクで3週間マセラシオンしたオレンジワイン。
ゲヴュルツトラミネールが入っているので香りの華やかさはあるのですが、ライチの香りが突出しているわけではありません。オレンジピールや紅茶、乳酸飲料や紅茶のような複雑なアロマ。味わいはドライに近いものですが、ヴィンテージで違いはあるかも。果実味は密度がありつつもやさしい印象。そのため酸味の高さはあまり目立ちませんが、ぽってりとしたワインというわけではありません。果皮によるタンニンも手伝い、しっかり味わいの骨格があります。

《生産者について》
マルセル・ダイスの当主であるジャン・ミッシェル・ダイスは、アルザスに「テロワール」の概念を持ち込んだ男だと言われています。当時の一般的なアルザスワインの枠をはみ出すものであり、大論争を巻き起こしました。
熱心な働きかけによりAOC法(フランスのワイン法)の法改正を成し遂げ、ラベルに品種名を表記しなくていいようにした信念の男です。栽培においては「テロワールを表現する」という目的のためビオディナミを実践。デメター認証をとったのは2007年ですが、実質的には1970年代から有機栽培をとりいれていたといいます。

マルセル・ダイスといえば混植混醸。畑に植えるブドウを品種別にするのではなく、ごちゃ混ぜに植えます。それを一度に収穫してタンクでひとまとめに醸造します。そうすることで品種特性が平均化され、ブドウ畑の個性がより明確に現れると考えているのです。

Marcel Deiss Le Jeu des Verts

【やさしい味わいなのに芯がある!】 マルセル ダイス ル ジュー デ ヴェール 2022

商品番号 61011603
  • 白ワイン
定価 ¥ 10,230 のところ
価格 ¥ 8,525 税込
会員特別価格 ¥ 8,525 税込
[ 233 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
在庫数 2
14時までの注文で当日発送
日・祝は12時まで(営業日に限る)
営業日カレンダーを見る

送料 : ¥750~ 2万円以上で送料無料
※一部例外地域あり
より詳しくはこちら

でかんたん決済!
商品在庫フォーム
  • 複数の年数表記のある商品は年数指定はできません。
  • 商品名と画像の年数表記が異なる場合、商品名のものが優先されます。
  • 年数表記のない場合、最新のものとなります。


味わいチャート

●アイコンの位置がこのワインの味わい
グラフのマス目をタップすると
その他の味わいのワインも検索できます
辛口
リッチ&フルーティー
甘口
エレガント&クリスピー
<<味わいチャートの使い方はコチラ>>

Winery Map