
ブルゴーニュの人気生産者・優良畑
ブルゴーニュ地方の銘醸畑は、非常に面積が限られており、日本に輸入される数も非常に限られます。
グラン・クリュ(特級畑)、プルミエ・クリュ(1級畑)のワインは全体の11%程度しかありません。
一部の人気生産者は、村名格や広域名のものすら取り合いになっています。
飲み頃はまだまだ先で、忍耐が必要でしょう。割高に感じるかもしれません。
しかしこのワインを10年後に入手できる可能性はいかほどでしょうか?
あなたがそれを欲するなら、今手に入れて自分で熟成させるよりないのです。
グランクリュについては、ブログで解説しております。
ブログ:グラン・クリュとは
-
900年近くにわたって受け継がれし特級畑
クロ ド タール グラン クリュ 2016
¥69,410(税込み)
赤ワイン
ブルゴーニュの特級畑の中でも、特に由緒あるものがこのクロ・ド・タール。
2017年にオーナーが変わってから、ワイナリー名も「クロ・ド・タール」となり、それ以後のリリースから「モメサン」の文字が消えました。
パーカーポイント97点!数本蓄えて人生の節目節目に1本ずつ変化を楽しみたい、正真正銘のグラン・ヴァンです。商品を見る >
-
サラブレッドのデビュー作
ピュリニー モンラッシェ レ トレザン 2017 ジョセフ コラン
¥8,239(税込み)
白ワイン
サン・トーバンで一番と言われ、白ワインとしてはブルゴーニュで5本の指に入る生産者、マルク・コラン。その次男のジョセフが2017年に独立しました。
名手のもと研鑽を重ねてきただけあり、初ヴィンテージから素晴らしい完成度!150本のワインが並ぶ試飲会の中でも、彼のワインはひと際輝いていました!これからどんどん人気に、入手困難になること間違いないでしょう。商品を見る >