《生産者について》
「アスリナ」は、オーナー醸造家であるヌツィキ・ビエラさんが設立したワインブランド。それは南アフリカの黒人女性として初めてのことでした。その挑戦が成功するまでには、尋常ではないこんなんがあったはずです。
ヌツィキさんが生まれたのは、南アフリカ北東部にある500人ほどの小さな村。1994年にアパルトヘイトが廃止され、国が民主化します。高校生だった彼女は奨学金をもらって進学することを決意。それがたまたまというべきか、ワインの醸造を学ぶ大学だったのです。それまでワインに触れる機会はなかったそうで、「私がワインを選んだのではなく、ワインが私を選んだのです」と語ります。
ステレンボッシュ大学のクラスメイトはほとんど白人。しかも授業のアフリカーンス語がわかない。そんな環境でもくらいつくように勉強し、卒業後は「ステレカヤ」という小さなワイナリーに就職します。それからも必死で経験を積み、2006年に手掛けた初のワイン。それが南アフリカのコンテストでいきなり金賞を受賞します。
それから11年。彼女は独立して祖母の名前をつけた「アスリナ」を立ち上げたのです。
《このワインだけを輸入しています!》
輸入元のアリスタ・木曽さんは主にお菓子の卸販売を行う会社で、ワインの輸入事業はほんの一部。なんと「アスリナ」しか扱っていません。それほどにこのワインとヌツィキさんのストーリーを愛しているから。「ファンでありサポーターです!」と語ります。
それほどまでにひきつけるものがある「アスリナ」。チャレンジのストーリーを含めて味わってみてはいかがでしょうか。
《このワインについて》
個人的に「アスリナのワイン、まず何を飲むべきか?」と問われれば、このカベルネ・ソーヴィニヨンを推します。濃くなりすぎない繊細なバランス感としなやかさが、1本飽きずに飲み切れてまたリピートしたくなる味わいだからです。
カシスなどのフルーツのアロマにかすかにミントのようなグリーンノートが香って爽やか。フルボディの中では口当たりが軽やかで、ソフトなタンニンは非常にしなやか。良い意味でパワフルさのないカベルネ・ソーヴィニヨンです。
※ロウキャップについて
ロウキャップはコルクの密閉性をさらに高める目的で使用されますが、衝撃に対して脆い性質があります。
輸送時の衝撃により入荷時に部分的に欠けている場合もございます。軽微なものについては不良品として交換の対象外とさせていただきますのでご了承ください。
Aslina Cabernet Sauvignon