《生産者について》
1960年代まで存在していた「デュフルール」というネゴシアンが前身で、現在はアルノー・マシャール・ド・グラモン氏を当主とした家族経営です。
多くのアペラシオンを手掛けており、畑の所有面積は22ha。ロバート・パーカー氏が「ブルゴーニュの中で最も信頼できる作り手の一人」と絶賛するように、その醸造技術は最先端をいきます。この先どんどん有名になるかもしれません。
味わいの特徴としては、赤ワインも白ワインも骨格のしっかりとしたやや濃い目の味わいであることと。村名クラスでも発売直後からそれほど固い印象はなく、熟成を必要とせず楽しめます。ブルゴーニュワインの中でも風味が緻密なものがお好きな方にとっては、「この価格にしてはうまいな!」と感じていただけるでしょう。
《この畑について》
「レ・ゼプノ」と聞けば1級畑だと考えられる方もいらっしゃるでしょうが、村名格の区画もあるのです。1級畑「レ・ゼプノ」から道を挟んで斜面の下部。ボーヌの市街地の端に隣接して、村名格の「レ・ゼプノ」が広がります。
わざわざ同じ名前の畑のなかで格付けを分けているのですから、その品質に差はあるのでしょう。とはいえコート・ド・ボーヌ地区の村名としても決して安くないボーヌが5000円以下はかなりお買い得と言えるでしょう。
Beaune Les Epenottes Machard de Gramont