《生産者について》
ピエトラドルチェはシチリア島のエトナ地区に2005年に設立された、まだ比較的若いワイナリー。しかしファーストヴィンテージである「アルキネーリ・エトナ・ロッソ2007」が、ガンベロ・ロッソ誌のトレビッキエリをいきなり獲得するなど、最初から高い評価を獲得。3haでスタートした自社畑は現在35haまで拡大し、急成長を遂げているワイナリーです。
ワイナリーはエトナ北側のドルチェ山のふもとにあり、畑には「ピエトラ」と呼ばれる石が多く混じっていることから、「ピエトラドルチェ」と名付けられました。
そのワインの味わいはエレガントでエネルギッシュ。赤ワイン品種のネレッロ・マスカレーゼの特徴でもありますが、上品で華やかな香りを持ちながら、力強いタンニンを持つスタイル。白ワインも共通して上品さと骨太さを持ちます。
《このワインについて》
ピエトラドルチェの畑の中でも、樹齢の若いブドウからつくるネレッロ・マスカレーゼ。
チェリーやクランベリー、ハイビスカスのような華やかなアロマ。熟した果実味と爽やかな酸味が口いっぱいに広がり、この品種としてはやや控えめなタンニンが全体を引き締めます。買ってすぐに飲める、ピエトラドルチェの入門ワインです。
Pietradolce Etna Rosso