《このワインについて》
このご時世、3000円近辺で買えるブルゴーニュ・ルージュは非常に希少!まずはそれだけでも価値があると言えるでしょう。
もちろんきちんと試飲会で飲んで仕入れています。傾向としては価格の割に濃いめ。ステンレスタンク発酵・熟成の割にはタンニンも目立たず、凝縮感のある果実味が滑らかに広がります。ヴィンテージによる味わいの厚みも手伝っているのでしょうが、この価格で変な薄さもないのであれば文句ありません。
赤や黒のフレッシュなベリーの香りに、みずみずしい果実味。それを支える心地よい酸味の調和は、改めてブルゴーニュ産ピノ・ノワールの底力を感じさせてくれます。
《生産者について》
ドメーヌ・コルボワがあるのは、「シトリー・ル・フォール」という村。ワインエキスパートなどの知識をもった方でも、どこにあるのかわからないでしょう。シャブリから南西12kmほどにある人口300人ほどの小さな村で、ブドウ畑も決して多くありません。「へき地」と言っては失礼でしょうが、マイナーな村であるからこそのコストパフォーマンスでしょう。
ドメーヌはシャブリとあわせて20haの畑を所有しており、シャルドネ、ピノ・ノワール、アリゴテとバランスよく栽培しています。環境保全にも積極的で、HVE認証のレベル3を取得しています。
Bourgogne Rouge L'Ombre d'Ane Domaine Colbois