ワインスペック

生産地イタリア > トスカーナ
ワイナリートゥア・リータ
原語表記Rosso dei Notri Tua Rita
ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニヨン 30% 、 メルロー 30% 、 サンジョベーゼ 20% 、 シラー 10%
醸造・熟成一部オーク樽、一部ステンレスタンクで熟成
飲みごろ温度13 - 15℃
おすすめグラスボルドーグラス
ボトルサイズ750ml
栓のタイプコルク
JANコード4997678176198
インポーターモトックス

《近年増してきた値ごろ感》
「レディ・ガッフィ」をつくる生産者として有名なトゥア・リータのスタンダードクラスである「ロッソ・ディ・ノートリ」。今更ご紹介するのがはばかられるほど、日本市場で昔から広く親しまれてきたワインです。
「有名生産者の手頃なクラス」として比較されることの多い、レ・マッキオーレの「ボルゲリ・ロッソ」。ともにかつては2000円台で楽しめていたワインですが、ボルゲリ・ロッソはいまや実売で4000円前後。そのほかのワインも有名どころはどんどん値上がりしています。それゆえ値上げが穏やかなこのワインが、相対的に安く感じ始めてきました。
昔からその美味しさを知っている者としては驚くんです。「え?ロッソ・ディ・ノートリってまだ2000円台半ばにいたの?」と。

《テイスティングノート》
いわゆる「スーパートスカーナ」らしい風味です。カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローベースでベリー系の濃厚な果実味。ボルドー的なニュアンスではなく、もっと陽性で豊かな太陽を感じさせるものです。
口に含んでも香りのイメージどおりの濃厚さ。適度でしなやかなタンニンが舌の上を滑ります。その濃厚さゆえに目立ちませんが、きちんとした量の酸味を持つため熟成ポテンシャルがあります。

以前にとある飲食店で10年少々熟成したこのワインを飲んだことがありますが、風味の複雑さと滑らかさ、余韻の広がりが増して素晴らしいワインになっていました。聞けば手頃なのにしっかり熟成することを知っていて、毎年ケース単位で熟成させているとのこと。真似したくなります。

《生産者について》
トスカーナ州において決して有名ではなかったスヴェレートの地。そこからワインスペクテーターとワインアドヴォケイトの両方で100点満点を獲得した「レディ・ガフィ」を生み出す生産者として有名なのが、このトゥア・リタです。
この地は大理石を産出するほど石灰の多い土壌だといいます。ティレニア海からの強い風とワイナリーの東に位置する森の影響など、様々な影響が複雑にからみあって、このワインの美味しさに寄与しています。

Rosso dei Notri Tua Rita

【あれ?改めて見ると、、、安い!?】 ロッソ デイ ノートリ 2021 トゥア リータ

商品番号 61009002
  • 赤ワイン
定価 ¥ 3,135 のところ
価格 ¥ 2,497 税込
会員特別価格 ¥ 2,497 税込
[ 68 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
在庫数 3
14時までの注文で当日発送
日・祝は12時まで(営業日に限る)
営業日カレンダーを見る

送料 : ¥750~ 2万円以上で送料無料
※一部例外地域あり
より詳しくはこちら

でかんたん決済!
商品在庫フォーム
  • 複数の年数表記のある商品は年数指定はできません。
  • 商品名と画像の年数表記が異なる場合、商品名のものが優先されます。
  • 年数表記のない場合、最新のものとなります。


味わいチャート

●アイコンの位置がこのワインの味わい
グラフのマス目をタップすると
その他の味わいのワインも検索できます
渋さ強
果実味
渋さ弱
エレガント
<<味わいチャートの使い方はコチラ>>

Winery Map