《このワインについて》
シラーとグルナッシュというローヌの一般的なブレンド。味わいとして特筆すべきことはないのですが、価格に対しての飲みごたえは高く評価すべきでしょう。
シラー100%からパワフルなワインをつくるドメーヌ・ダンデゾン。そこのブドウを使いながら、エステザルグ葡萄栽培者組合がさらにリーズナブルな価格に仕上げています。
スミレやブルーベリー、プルーンのような濃厚なアロマ。果実味の凝縮感だけでなく、酸味や渋味もしっかり感じて、この価格にしてパワフルな印象。2日目、3日目もさほど味わいを落とさず楽しめるでしょう。ドメーヌ・ダンデゾンと同じくエチケットに雄牛が描かれます。そのイメージどおり力強い味わいのワインです。
《生産者について》
エステザルグブドウ栽培者組合は、1965年にわずか10の生産者で設立された共同組合です。
メンバーは、各自の畑は自分で管理し、最も良いブドウ約1/3をドメーヌ名で出荷、1/3は組合名で瓶詰めし、残りはネゴシアンに売っています。
ブドウ本来の風味を損なわないように、選別酵母の使用ややろ過・清澄などは一切行わず、果実味と土壌の可能性を生かすように醸造しています。
Cotes du Rhone Rouge Le Petit Andezon Les Vignerons d'Estezargues