ワインスペック

生産地ドイツモーゼル・ザール・ルーヴァー
ワイナリーゼルバッハ・オスター
原語表記Zeltinger Sonnenuhr Riesling Spatlese * Selbach Oster
ブドウ品種リースリング 100%
飲みごろ温度10 - 12℃
おすすめグラス白ワイングラス
ボトルサイズ750ml
栓のタイプコルク
JANコード4532118023122
インポーター飯田
評価ワインスペクテーター91点(2012VT)

《斜面の上下でこれほど違う!》
モーゼル川中流域、ベルンカステル地区にツェルティンゲンの村はあります。
その中でも著名な畑が、斜面下部にあるこの「ゾンネンウーア」と、斜面上部に隣接する「シュロスベルク」です。どちらも南南西向きの急斜面で日当たりが良く、ブドウがよく熟します。2025年9月現在、どちらも2012年のシュペトレーゼがご用意できるので、飲み比べればその違いを顕著に感じることができます。
2つの違いは暖かさ。モーゼルでは基本的に斜面下部、川のすぐそばの畑がより温暖でブドウがよく熟します。太陽光が川面に照り返す効果もあるからでしょう。それが2つの風味の違いに表れています。

2つを比べると、「シュロスベルク」の方が細く長いワイン。香りの凝縮感はほどほどながら、余韻がしっかりと続きます。比べると冷涼だからか、しっかりとした酸味が味わいの骨格をかたちづくっています。
ゾンネンウーアの方が陽性の明るい雰囲気。飲みこんだ後にもふわっとフルーツ感が広がります。
更に同じヴィンテージ、同じゾンネンウーアのアウスレーゼ*とも比較できます。「*」は生産者の中で上級の意味。シュペトレーゼに比べると甘味が強いだけでなく、風味の凝縮感がずっと高い。ハチミツのような風味も感じ、味わいに厚みがあります。
同じヴィンテージ、しかも熟成したもので、畑違い・クラス違いを比較できる機会はなかなかありません。これだけで面白いワイン会が企画できそうです。

《生産者について》
1600年よりワイン造りを続けているモーゼルの名門。それがゼルバッハ家です。
単に伝統を踏襲するだけではありません。現オーナーのヨハネス氏は、モーゼルで醸造の基礎を学んだうえでアメリカでビジネスコンサルタントの経験も積んでから、この地に帰ってきました。そうして国際的な視点を養うことで、より一層ベルンカステル地区の魅力を明らかにしているのです。

Zeltinger Sonnenuhr Riesling Spatlese * Selbach Oster

【飲み比べてモーゼルを理解する!】 ツェルティンガー ゾンネンウーア シュペートレーゼ * 2012 ゼルバッハ オスター

商品番号 61011744
  • 白ワイン
定価 ¥ 6,600 のところ
価格 ¥ 6,160 税込
会員特別価格 ¥ 6,160 税込
[ 168 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
在庫数 3
14時までの注文で当日発送
日・祝は12時まで(営業日に限る)
営業日カレンダーを見る

【重要】大雨の影響により一部地域への配送に遅延が発生しております。
現在、大雨の影響により一部地域で荷受け・配送が停止しており、商品の到着が遅れることが予想されます。
日時をご指定いただいたご注文も、指定日時にお届けできない場合がございます。
配送が再開され次第、速やかに商品をお届けできるよう努めてまいります。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
遅延・停止が発生している地域については、ヤマト運輸様のHPにてご確認ください。

ヤマト運輸様の最新情報

送料 : ¥750~ 2万円以上で送料無料
※一部例外地域あり
より詳しくはこちら

でかんたん決済!
  • 複数の年数表記のある商品は年数指定はできません。
  • 商品名と画像の年数表記が異なる場合、商品名のものが優先されます。
  • 年数表記のない場合、最新のものとなります。


味わいチャート

●アイコンの位置がこのワインの味わい
グラフのマス目をタップすると
その他の味わいのワインも検索できます
辛口
リッチ&フルーティー
甘口
エレガント&クリスピー
<<味わいチャートの使い方はコチラ>>

Winery Map