《生産者について》
「北ローヌのライジングスター」と絶賛されたこのグザヴィエ・ジェラール。既にローヌファンの中では確固たる地位を築いており、「新進気鋭」という言葉は当てはまらなくなってきたように感じます。
ドメーヌが設立されたのは彼の父の代。1984年生まれとまだ若い彼は、オーストラリアやニュージーランド、カリフォルニアなどで修業。南アではブーケンハーツクルーフでアシスタントワインメーカーを務め、ドメーヌに帰ってきました。2013年ヴィンテージから彼のワインをリリースするなり、「傑出したワインをつくっている(ワインアドヴォケイト誌)」「現在30代の彼は、素晴らしい区画からいくつも偉大なワインを生産している(デキャンター誌)」と絶賛を浴びています。
テロワールとヴィンテージを反映したワインづくりを意図しており、ブドウの植え付けからボトリングに至るまで注意深く見守り、あらゆるリスクを予見することを大切にしています。栽培はリュット・リゾネ(減農薬)で行います。
《このワインについての輸入元情報》
コンドリューの丘の上部、ヴェラン村にある1.5haの畑。樹齢は平均20年、モスコヴァイト(白雲母)混じりの花崗岩土壌。完熟したオレンジやメロンにミネラルと生姜のニュアンスが溶け込むアロマ。たっぷりとした果実の広がりを感じる口当たりで、そこから柑橘系やほのかにハーブが香るフレーバーが続く。凝縮感がありながらも焦点の定まった味わいで余韻も非常にクリアで心地よい。
(輸入元資料より抜粋)
Xavier Gerard Viognier