《生産者について》
トカイ・オレムスは「ベガ・シシリア」と同じアルバレス家がオーナーのワイナリー。
1993年、社会主義崩壊のわずか3年後にアルバレス家はハンガリーに進出。荒廃していたこのワイナリーを取得し、改革に乗り出したのです。実はアルバレス家はトカイの生産についてかなり前から念入りに調査をしていたようで、近代的な醸造設備を備えながらも、伝統を尊重したワイン造りを行っています。
《このワインについて》
ユネスコの世界遺産にも登録されているこの地の貴腐ワインづくりは独特です。
貴腐化していない酸の高いフルミント種136Lに対して、ハンガリー語で「プットニ」と呼ばれる23kgの桶をつかって貴腐ブドウを加えます。その量によって「5プットニョス」「6プットニョス」という甘さの度合いが変わります。
トカイ・オレムスでは発酵が終わった段階で、貴腐ブドウのみからつくる「エッセンシア」をごく少量加えるそうです。トカイを代表するエッセンシアの魂を象徴的に加えているそうです。
まるで蜂蜜のような甘く濃い香りをベースに、熟成によって非常に複雑な風味が加わっています。甘味によって目立ちませんが、上品な酸味を確かに感じます。
Aszu 6 Puttonyos Tokaj Oremus