ワインスペック

生産地フランスブルゴーニュ > コート・ド・ニュイ > モレ・サン・ドニ
ワイナリードメーヌ・シュミット
原語表記Morey Saint Denis Domaine Schmitt
ブドウ品種ピノ・ノワール 100%
醸造・熟成アリエ産オーク樽で12か月熟成、新樽比率20%
飲みごろ温度13 - 15℃
おすすめグラスブルゴーニュグラス
ボトルサイズ750ml
栓のタイプコルク
JANコード0400000061146
インポーターアズマコーポレーション

《生産者について》
モレ・サン・ドニ村に本拠地を構えるドメーヌ・シュミットのワインが、2024年に日本初入荷しました。
当主ウィリアム・シュミット氏はフランソワ・ラマルシュで5年、モンジャール・ミュニュレで15年と修業というより本格的に働き経験を積んで、2006年に独立。畑は妻の実家から受け継いだもので、合計8ha所有しています。現在はドメーヌ・ビシュロンで修業して戻った息子マチュー氏とともにドメーヌを営んでいます。

《ドメーヌの味筋》
昨年日本に入荷する際の試飲会に参加してきました。2020-2022VTが混在していましたが、総じて果実の凝縮感は高め。しっかり熟した肉厚なベリー系フルーツを思わせる、ジューシーでしなやかな果実味を感じました。
赤ワインは完全に除梗するスタイル。新樽は使いますが比率は低めで、ワインの味わいにはあまり感じません。総じて丁寧にブドウを育てているのが伝わってくる優秀なワインで、それでいて価格は決して高くはありません。格安とは言いませんが、大きくないドメーヌとしてはやや手頃と言えるでしょう。

《テイスティングノート》
いくつかのキュヴェを試飲してこの村名モレ・サン・ドニを選びました。価格差2500円の1級畑も魅力的だったのですが、今買うなら断然この村名。今の段階から硬さがなく、しっとりなめらかな口当たり。ピュアな赤系フルーツを感じるアロマとあわせて、「そうそう、ブルゴーニュのピノ・ノワールといえばこれだよね!」という安心感がありました。
日本に入って間もないということもあり、ワイン通にもあまり知られていません。今度の持ち寄りワイン会にはこれで決まり!

Morey Saint Denis Domaine Schmitt

【今から全開のしっとり感】 モレ サン ドニ 2022 ドメーヌ シュミット

商品番号 61011730
  • 赤ワイン
定価 ¥ 10,450 のところ
価格 ¥ 9,020 税込
会員特別価格 ¥ 9,020 税込
[ 246 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
在庫数 3
14時までの注文で当日発送
日・祝は12時まで(営業日に限る)
営業日カレンダーを見る

【重要】大雨の影響により一部地域への配送に遅延が発生しております。
現在、大雨の影響により一部地域で荷受け・配送が停止しており、商品の到着が遅れることが予想されます。
日時をご指定いただいたご注文も、指定日時にお届けできない場合がございます。
配送が再開され次第、速やかに商品をお届けできるよう努めてまいります。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
遅延・停止が発生している地域については、ヤマト運輸様のHPにてご確認ください。

ヤマト運輸様の最新情報

送料 : ¥750~ 2万円以上で送料無料
※一部例外地域あり
より詳しくはこちら

でかんたん決済!
  • 複数の年数表記のある商品は年数指定はできません。
  • 商品名と画像の年数表記が異なる場合、商品名のものが優先されます。
  • 年数表記のない場合、最新のものとなります。


味わいチャート

●アイコンの位置がこのワインの味わい
グラフのマス目をタップすると
その他の味わいのワインも検索できます
渋さ強
果実味
渋さ弱
エレガント
<<味わいチャートの使い方はコチラ>>

Winery Map

このワインのキーワード

ピノノワール