本ページにはプロモーションが含まれています。
アメリカの高級ワイン生産地、「ナパ・ヴァレー」。
ナパ・ヴァレーのワインが注目を浴び始めたのは、1976年にフランスで行われた品評会。
誰もがフランスワイン優位を疑わなかった中、ナパ・ヴァレーのワインが圧勝。
現在も多くのファンをもつワインの生産地です。
しかし、ナパ・ヴァレーのワインといってもたくさんの種類があります。
値段も少し高めなので、選びにくいと感じる方も多いでしょう。
本記事では、ナパ・ヴァレーのワインの中で、ソムリエが厳選したおすすめのワインを15選紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。


ナパ・ヴァレーのワインってどんなワイン?

ナパ・ヴァレーは、アメリカのカリフォルニア州にあります。
ちなみに、よく「ナパバレー」と表記されますが、正しくは「ナパヴァレー」。
1839年に最初のワイン用ブドウが植えられ、1861年にチャールズ・クリュッグがナパ・ヴァレーで初の商業ワイナリーを設立。この頃から次々とワイナリーが建てられていきます。
1976年には、ワインの歴史における重要な出来事である「パリスの審判」が起こりました。
この試飲会はパリで開催され、ナパのスタッグス・リープ・ワイン・セラーズとシャトー・モンテレーナが、フランスの一流ワイナリーを抑えて赤ワインと白ワインの部門それぞれで1位に輝きました。
これにより、ナパ・ヴァレーには多くの資金が投入され、近代的なワインづくりが加速し、高級ワイン産地の仲間入りを果たします。
それまでテーブルワインのイメージが強かったカリフォルニアのワインは、世界中で注目されるようになりました。
ナパ・ヴァレーでは、栽培されるブドウの約50%がカベルネ・ソーヴィニヨンです。
その他にも、シャルドネ、ピノ・ノワール、メルロ、ソーヴィニヨン・ブランなどの品種からも高品質なワインが作られています。
ナパ・ヴァレーのワインは、地中海性気候による強い日差しを受けるため、産地や品種によって異なるものの、一般的には濃厚で力強く、華やかな味わいが特徴です。
この独特のスタイルは、多くのワイン愛好家を魅了しています。
ナパ・ヴァレーのおすすめ赤ワイン10選

まずは、ナパ・ヴァレーのおすすめ赤ワインから見ていきましょう。
ナパ・ヴァレーの赤ワインは、強い果実味と華やかさのある味わいが特徴です。
- 凝縮感のある果実味が特徴で、濃厚で力強く、華やかなスタイル
- 収穫期に雨がほとんど降らず、豊富な日照量により、熟したフルーツ感のあるワインが多い
本記事で紹介する、ナパ・ヴァレーの赤ワイン10選はこちらです。
画像 | 商品名 | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() | イーター カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー | 3,696円 購入する | ナパ・ヴァレー各地のブドウをブレンド。 華やかな果実味なのに飲みやすい。 |
![]() | エクスペリエンス カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー | 4,136円 購入する | やや控えめな果実味と樽の香りに、 滑らかな口当たりが際立ちます。 |
![]() | フォーチュン1621 カベルネ ソーヴィニヨン | 4,202円 購入する | 新鮮なブルーベリーの香りが強く、 ココアやチョコレートのような濃厚さが魅力。 |
![]() | ナパ ハイランズ カベルネ ソーヴィニヨン | 4,785円 購入する | 明石家さんまさんの「ホンマでっかTV」で紹介され 多くのリピーターを獲得し続ける赤ワイン。 |
![]() | シャペレ マウンテン キュヴェ | 7,095円 購入する | 山の斜面で育てられた「山カベ」。 酸味が豊かで上品な味わいが特徴。 |
![]() | ダックホーン メルロー ナパ ヴァレー | 7,150円 購入する | ナパ・ヴァレー・メルローの特徴が美しく表現されています。 豊かで肉付きの良い味わいが魅力。 |
![]() | ジョエル ゴット ゴット ナパヴァレー カベルネ ソーヴィニヨン | 7,337円 購入する | 飲食店を併せ持つワイナリーの造るワイン。 複雑な香りとバランスの取れた酸味が特徴です。 |
![]() | ホーニッグ カベルネソーヴィニヨン | 7,744円 購入する | 醸造家のこだわりが詰まったワイン。 複雑な香りと滑らかな味わいが魅力。 |
![]() | シェーファー TD-9 ナパ ヴァレー | 13,750円 購入する | メルローが多く使われるボルドー・ブレンドの赤ワイン。 ボリューム感があり、長い余韻が続きます。 |
![]() | オーパスワン | 74,800円 購入する | これを飲まずにナパのワインは語れない! 特別な日の1杯にぴったり。 |
さっそく詳しくみていきましょう!
イーター カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2021
エクスペリエンス カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー
フォーチュン1621 カベルネ ソーヴィニヨン
ナパ ハイランズ カベルネ ソーヴィニヨン
シャペレ マウンテン キュヴェ
ダックホーン メルロー ナパ ヴァレー
ジョエル ゴット ゴット ナパヴァレー カベルネ ソーヴィニヨン
ホーニッグ カベルネソーヴィニヨン
シェーファー TD-9 ナパ ヴァレー
オーパスワン
ナパ・ヴァレーの赤ワインが入ったワインセットも!
ナパ・ヴァレーのワインは、ワインの中では高価なため、セットに入っていることは少ないのですが…
COCOSでは、本記事でも紹介しているイーターカベルネが入ったセットが販売されています。
イーターカベルネ以外もカリフォルニア産のワインなので、ナパ・ヴァレーならではの風味が際立って感じられるでしょう。
残り3本のワインも、樽熟成による香ばしさやまったりとした口当たりが楽しめるものをセレクト。
カリフォルニアワインならではの味わいが網羅できるセットになっています!
ナパ・ヴァレーのおすすめ白ワイン5選

続いて、ナパ・ヴァレーのおすすめ白ワインを5選紹介していきます。
シャルドネで作られるワインが多め。
地中海性気候ならではの太陽の日差しを受けるため、濃厚で力強く、華やかな味わい。
画像 | 商品名 | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|---|
![]() | カモミ シャルドネ ナパ ヴァレー | 2,684円 購入する | コスパの良い、ナパのシャルドネ。 樽の香りとバニラ、青リンゴのフルーティーさが調和します。 |
![]() | ナパ グレン シャルドネ | 3,696円 購入する | クラシックなナパ・ヴァレーワイン! フルーツの豊かな香りと濃厚でありながらオイリーな風味が魅力。 |
![]() | ナパ ハイランズ シャルドネ | 4,400円 購入する | 2017年にTVで紹介され、根強い人気を誇る白ワイン。 クリーミーで複雑な風味を、ほのかな酸味が締めくくります。 |
![]() | ハドソン ワインズ シャルドネ ナパヴァレー カーネロス | 11,440円 購入する | ナパ・ヴァレーにある有名なブドウ畑で作られたワイン。 果実味としっかりめの酸味、ミネラル感のある味わいが特徴。 |
![]() | シャトー モンテレーナ シャルドネ | 13,750円 購入する | 「フランスのワインが至高」を覆すきっかけとなったワイン。 フレッシュなフルーツの香りと重すぎない口当たり。 |
さっそくみていきましょう。
カモミ シャルドネ ナパ ヴァレー
ナパ グレン シャルドネ
ナパ ハイランズ シャルドネ
ハドソン ワインズ シャルドネ ナパヴァレー カーネロス
シャトー モンテレーナ シャルドネ
ナパ・ヴァレーの白ワインが入ったワインセットも!
ナパ・ヴァレーのワインは、ワインの中では高価なため、セットに入っていることは少ないのですが…
COCOSでは、あの有名なナパ・ヴァレー産ワイン「ブレッド&バター」が入ったセットが販売されています。
「次世代ワイン界のロックスター」になるべく、しっかりとした樽感とボリューミーな飲みごたえが特徴。
2015年のオバマ元大統領のTPPランチミーティングに採用。
ブレッド&バター以外もカリフォルニア産のワインなので、ナパ・ヴァレーならではの風味が際立って感じられるでしょう。
ナパ・ヴァレーワインの特徴は?

ナパ・ヴァレーとは、アメリカのカリフォルニア州、ノース・コーストA.V.A.内のナパ・カウンティにあるナパ・ヴァレーA.V.A.を指します。
A.V.A.は、ブドウの栽培条件が整ったエリアを規定するもので、異なる州や郡にまたがることもあります。
ナパ・ヴァレーは、カベルネ・ソーヴィニヨンとシャルドネが特に有名。
生産されるワインは、赤ワインが8割、白ワインが2割の比率です。
ナパ・ヴァレーのワイン栽培に適した土壌と気候

ナパ・ヴァレーは、カリフォルニア州北部にあるワインの産地。
独特な気候と土壌のおかげで、素晴らしいワインが作られています。
ナパ・ヴァレーの土壌
ナパ・ヴァレーの土壌は多様で、主に火山性の土壌と沖積土から成り立っています。
火山性の土壌には豊富なミネラルが含まれており、ワインに豊かな味わいに。
一方、沖積土はボルドーの銘醸地にも見られる土壌で、洗練された香りのワインを生みます。
この土壌の多様性がワインに複雑な味わいを与え、それぞれの畑の個性を反映します。
ナパ・ヴァレーの気候
ナパ・ヴァレーの気候は地中海性と呼ばれ、夏は暑くて乾燥し、冬は穏やかで湿度があります。
そして、昼と夜の気温差が大きいのが特徴です。
この気候は、ブドウがよく育つための理想的な気候です。
昼間の暑さはブドウの甘みを引き出し、夜の涼しさはブドウの酸味を保ちます。
さらに、乾燥した気候はブドウの病気を予防し、健康なブドウを育てるのに役立ちます。
ナパ・ヴァレーのワインに合う料理とは?

食事とのペアリングは、ワインの楽しみ方のひとつです。
華やかな味わいが特徴のナパ・ヴァレーワインは、料理を引き立ててくれますよ。
ここでは、ワインの種類別に合う料理を紹介します。
ナパ・ヴァレーの赤ワインに合う料理
ナパ・ヴァレーの赤ワインは多くの場合、フルボディで濃厚な味わいなので、しっかりした味付けの料理がぴったりです。
濃い味の料理はワインの深みを引き出し、より美味しく楽しめます。
- 牛肉や豚肉を使った煮込み料理
- ワインを使って煮込んだシチュー
- ジューシーなハンバーガー
- 濃厚なソースのハンバーグステーキ
- 鹿肉のステーキ
- すき焼き
- トマトのミートパスタ
- マグロのレアカツ
- ブルーチーズを使った濃厚なピザ
ミディアムボディの赤ワインの場合は、上記の料理を少し軽めの味付けにするとバランスが良くなります。
ナパ・ヴァレーの白ワインに合う料理
シャルドネが有名なナパ・ヴァレーの白ワイン。
シャルドネのリッチな味わいは、バターやハーブを使ったグリル料理にぴったりです。
- チキンのグリル
- 魚介類のグリル
- クリームソースを使ったパスタ料理
また、シャルドネのフルーティな味わいとクリーミーなソースの組み合わせは絶品。
ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
本記事では、ナパ・ヴァレーのおすすめワインを紹介しました。
高級ワインの生産地として有名なナパ・ヴァレーですが、デイリーワインとして手が届く値段のものも多くあります。
もちろんオーパスワンのような、特別な日にぴったりな高級ワインも多くありますが、
本記事で紹介したワインは、どれもコスパに優れた美味しさが魅力の銘柄ばかり。
本記事が、あなたの好みに合ったナパ・ヴァレーワインを見つけるお手伝いができたら幸いです。