本ページにはプロモーションが含まれています。
ワインのサブスクは、ソムリエが選定した魅力的なボトルを自宅で楽しめる便利な仕組みです。
普段手に取らないワインや、市販でなかなか見つからない希少なワインを試せることが大きなメリットです。
さらに、解説書が同封されているタイプもあり、ワインについて学べる点も人気の理由となっています。
ワインに関する知識が浅い初級者から、特別なワインを探求する愛好家まで、深く楽しむことが可能。
本記事では、特におすすめなワインのサブスク9つを紹介します。
ほかにも、ワインにぴったりのおつまみが届くサブスクや、自分に合ったサービスの選び方やについても触れていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- おすすめのワインサブスクサービスをご紹介
 - ワインサブスクの選び方がわかる
 - ワインサブスクのメリット・デメリットがわかる
 - おつまみのサブスクもご紹介
 
ワインのサブスクおすすめ9選!
ここでは、ワインのサブスクサービスの中から、おすすめを紹介していきます。
サブスクは、「ワインに詳しくなりたい!」というワイン初心者の方から、「ソムリエが選んだワインを手軽に楽しみたい!」という方まで多くの方におすすめなサービスです。
![]() ENOTECA  | ![]() ソムリエ  | ![]() ポケットソムリエ  | ![]() THE STELLA  | ![]() Firadis  | ![]() TAMAYA  | ![]() カルディ  | ![]() オールドビンテージ  | ![]() BiBoViNo  | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 本数 | 2〜10本 | 2〜5本 | 1本〜 | 1〜3本 | 2〜6本 | 2〜6本 | 2本 | 2〜3本 | 2本 (1本あたり1.5L)  | 
| 送料 | 無料 | 無料 | 初回のみ無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 880円 | 1,650円 | 無料 | 
| 価格 (税込)  | 4,950円/月〜 | 3,850円/月〜 | 3,300円/月〜 | 11,000円/月〜 | 10,000円/月〜 | 11,000円/月〜 | 3,520円/月〜 | 4,950円/月〜 | 5,390円/月〜 | 
| コースの種類 | 6種類 | 20種類 | 6種類 | 3種類 お試しプランあり  | 6種類 | 4種類 | 1種類 | 12種類 | 1種類 | 
| 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 
ぜひ自分にあったサブスクを見つけてみてくださいね。
ENOTECA

画像引用:ENOTECA
| サイト | https://www.enoteca.co.jp/archives/detail/HF | 
| 料金 | 4,950〜11,000円/月 | 
| 送料 | 無料 | 
| 最低 契約期間  | なし ※人気ワインおまかせ頒布会のみ3回お届けまで途中退会不可  | 
| 本数 | 2〜10本 ※頻度の調整・スキップ可能 | 
| 特徴 | ・10種類のコースから選べる ・毎月10本届くコースも ・100%プロが選んだワイン  | 
ENOTECAでは、専門家が厳選したこだわりワインが届くサブスクを展開しています。
手ごろな4,950円のプランから、希少なワインを集めたプレミアムプランに至るまで、ワインの種類をいれると10種類のコースが選べます。
| ごちそうワイン 定期便  | 人気ワイン おまかせ頒布会  | 季節のワイン 定期便  | ハイエンド ワイン頒布会  | |
| 価格 | 11,000円/月 | 10,450円/月 | 4,950円/月 | 17,600円/月〜 | 
| 含まれるセット 本数  | 銘醸赤ワイン2本セット ハイクオリティワイン3本セット ハイコスパ赤ワイン5本セット ハイコスパ白ワイン5本セット 人気バラエティワイン6本セット  | 10本 (1コースのみ)  | 2本 (1コースのみ)  | シャンパーニュ頒布会 (1〜2本) クオリティワイン頒布会 (2〜4本) プレミアムワイン頒布会 (2〜3本)  | 
| 特徴 | 1番人気のサブスク。 本数によってワインの品質が異なる  | 3回お届けまで 途中退会不可  | 白・赤の季節に 合わせた2本が届く  | 高品質なワインが届く。 数量限定  | 
ENOTECAのポイントも貯まるので、定期便以外の単品購入もお得になりますよ。
- とにかくたくさん飲みたい方
 - サブスク以外にも単品での購入もしたい方
 
ワインショップソムリエ

画像引用:ワインショップソムリエ
| サイト | https://wsommelier.com/ | 
| 料金 | 3,850円/月〜 | 
| 送料 | 無料※一部地域を除く | 
| 最低 契約期間  | 1ヶ月 | 
| 本数 | 2〜5本 | 
| 特徴 | ・新規会員登録で300ポイント ・電話1本でいつでも入会退会OK ・他の単品ワインも一緒に購入できる  | 
ワインショップソムリエが提供するサブスクは、価格・ワインの種類別に20のプランから選ぶことができます。
月額3,850円(税込)から始められ、自分の好みや予算に応じて選択可能です。
1ヶ月だけの利用もでき、飲みきれずたまってしまった時は解約することなく発送を停止することも可能です。
| 価格 | 3,850円 | 5,400円 | 8,640円〜10,800円 | 
| 該当 プラン  | お試し定期便 赤ワインセット 白ワインセット  | 上質バラエティ4本セット 上質赤ワインセット 上質白ワインセット  | 贅沢バラエティ3本セット 贅沢白ワイン3本セット 贅沢赤ワイン3本セット  | 
| 本数 | 2本 | 4本 | 2〜5本 | 
| 内容 | 初心者向けワイン | 1,000〜3,000円程度の 季節の食材に合ったワイン  | 5,000〜1万円以上の ソムリエ厳選ワイン  | 
価格によってワインの内容や本数も異なるため、自分にあったプランを選びましょう。
ただし、ショップサイトの使用上、定期便の商品が見つけづらいため、検索欄に「定期便」と入力して探すのがおすすめです。
- 手軽に自宅でワインを楽しみたい方
 - 低価格でソムリエが選んだワインを飲みたい方
 - ワインのサブスクがどんなものかをまずはお試ししたい方
 
ポケットソムリエ

画像引用:ポケットソムリエ
| サイト | https://pocket-sommelier.com/ | 
| 料金 | 3,300円/月〜(初回のみ1,650円/月) | 
| 送料 | 初回利用なら一度解約するまで無料 | 
| 最低 契約期間  | 2ヶ月 ※2ヶ月後はいつでも解約OK  | 
| 本数 | 1本〜 ※頻度の調整・スキップ可能 | 
| 特徴 | ・赤、白、ロゼ、白スパークリング、ロゼスパークリング、甘口の6種類から選べる ・常に定価の10%OFF ・いつでもソムリエに相談できるチャット窓口あり  | 
ポケットソムリエは、月々3,300円(税込)から始められる手頃なワインのサブスクです。
ソムリエが個々の好みに応じて選んでくれるため、ワインの基礎知識が浅い方でも安心して楽しめますよ。
自分にぴったりのワインを見つけるための、3分でできる診断機能も提供されており、予算や好みを簡単に設定できます。
ワインの本数や頻度まで好みに合わせて設定できるのも魅力です。
届くワインの種類は受け取り時のサプライズですが、好みのワインのタイプを以下の6種類から選べるので、失敗も少ないでしょう。
- 赤ワイン
 - 白ワイン
 - ロゼワイン
 - 白のスパークリングワイン
 - ロゼのスパークリングワイン
 - 甘口ワイン
 
利用は最低2ヶ月からで、初めての利用であれば、解約まで送料無料。
さらに、初めての方は月額料金の50%オフでスタートできます。
- 生活スタイルに合わせて本数を調整したい方
 - なるべく低価格ではじめたい方
 - ワイン初心者でソムリエに相談しながら好みのワインを探したい方
 
THE STELLA

画像引用:THE STELLA
| サイト | https://www.the-stella.com/ | 
| 料金 | 11,000〜55,000円/月 | 
| 送料 | 無料※沖縄県:一律1,000円、離島は別途見積 | 
| 最低 契約期間  | 6ヶ月 | 
| 本数 | 1〜3本 | 
| 特徴 | ・ワイン好きな方・上級者向けの高品質なサービスが魅力 ・お試しプランで事前に品質のチェックが可能 ・林ワインズが10%割引で利用できる  | 
THE STELLAは、ナパ・ソノマなどの高級ワインを家庭で楽しめるサブスクです。
ワイン愛好家にはたまらない、上級者向けの豊富なラインナップが魅力的。
ワイナリーと愛好家を直接つなぐ、体験豊かな提案が特徴です。
会員専用の特典には、限定のオンラインショップアクセス、試飲イベントや製造者とのミートアップ参加権、林泰久氏製の限定ワイン購入時の割引、特別な人へのギフトサービスなども含まれます。
高品質なワインのサブスクなので、月額料金は高めです。
ですが、ワインの品質を考えると、お得なサービスと言えるでしょう。

画像引用:THE STELLA
「いきなり月1万円以上を払うのは不安…」という方は、お試しプランがおすすめです。
お試しプランが選べるのは、StandardとPremiumの2つ。
| Standard | Premium | |
| 価格 | 22,000円 | 22,000円 | 
| 本数 | 2本 | 1本 | 
| 内容 | 名門ワイナリーが手がけるプレミアムワイン | ナパ・ソノマ高級ワイナリーがつくるカルトワイン | 
THE STELLAは6ヶ月間解約ができないので、まずはお試しプランから始めてみるとよいでしょう。
- ナパ・ソノマのワインが好きな方
 - 有名ソムリエがセレクトしたプレミアムワインを家で楽しみたい
 - 試飲販売会や醸造家との交流がしたい
 
Firadis WINE CLUB30

画像引用:Firadis WINE CLUB30
| サイト | https://firadis.net/ | 
| 料金 | 10,000〜20,000円/月(初回割引あり) | 
| 送料 | 初回利用なら一度解約するまで無料 | 
| 最低 契約期間  | いつでも解約可能 ※ 比較試飲チャレンジは途中解約不可  | 
| 本数 | 2本〜 | 
| 特徴 | ・ワインの勉強に最適なコースがある ・ミシュラン3つ星のレストランにワインを卸している商社が運営  | 
フィラディスは、国内の10,000以上の飲食店にワインを提供する専門業者。
ミシュラン3つ星を獲得したレストランの100%に仕入れ実績があるほどです。
ワイン学習に最適な10,000円のプランから、選りすぐりのワインを提供する高級な20,000円のプランまで、予算や好みに応じて6種類のプランが選べます。
| コース名 | 比較試飲チャレンジ | ワインらくらく定期便 | 
| 価格 | 10,000円/月 | 10,000〜20,000円/月 | 
| 本数 | 2本+ワイン資料 | 4〜6本 | 
| 特徴 | ワインの勉強向け 途中解約不可(1年)  | ワインのグレード・本数によって コースが選べる  | 
直接販売することで通常価格も割安に設定されており、定期購入では25~30%の割引が適用されます。
そのため、質の高いワインを手頃な価格で楽しみたい方にぴったりです。
ワインについての詳細な解説書や、ワインぴったりな料理のオリジナルレシピが同梱されるのも魅力的。
ただし、注文日によっては最初の配送に1ヶ月程度要することもあるため、事前に確認しておきましょう。
- 本格的なワインを飲みながら勉強したい
 - 質の高いワインを手頃な価格で楽しみたい方
 
TAMAYA WINE STORE

画像引用:TAMAYA WINE STORE
| サイト | https://tw-store.jp/products/list?category_id=69 | 
| 料金 | 11,000〜55,000円/月 | 
| 送料 | 無料※北海道・九州・四国・沖縄は別料金 | 
| 最低 契約期間  | 3ヶ月 ※3ヶ月後はいつでも解約OK  | 
| 本数 | 2〜6本 | 
| 特徴 | ・初心者からワイン愛好家まで楽しめるラインナップ ・注文後3営業日以内の配送サービス  | 
TAMAYA WINE STOREは、「ワインをもっと身近に」をモットーに掲げるオンライン販売サイト。
ワインのサブスクは11,000〜55,000円までの4セットが用意されており、毎月ソムリエが厳選したワインを楽しむことができます。
| セット名 | 11,000円セット | 22,000円セット | 33,000円セット | 55,000円セット | 
| 価格 | 11,000円/月 | 22,000円 | 33,000円 | 55,000円 | 
| 本数 | 2〜4本 | 4〜6本 | 4〜6本 | 4〜6本 | 
| 内容 | 初心者向けワイン | 初心者向けワイン | おすすめの産地や 造り手のワイン  | 数量限定のレアワイン 名手のワイン  | 
価格が上がるにつれて、高価でレアなワインを楽しむことができます。
ワイン初心者から質にこだわりたい方まで、予算や好みに応じて選択が可能です。
注文後3営業日以内の配送サービスも魅力です。
- 初心者からワイン愛好家まで楽しめるラインナップ
 - 早く届けて欲しい方
 - 気に入ったワインがあったら単品購入も考えている方
 
カルディ

画像引用:カルディ
| サイト | https://www.kaldi.co.jp/ec/wine_teikibin.html | 
| 料金 | 3,520円/月 | 
| 送料 | 880円※北海道・沖縄への配送は別料金 | 
| 最低 契約期間  | なし ※いつでも停止・再開OK  | 
| 本数 | 2本 | 
| 特徴 | ・季節に合わせたワインセレクト ・直属のソムリエが世界を旅して仕入れたワイン ・徹底された温度湿度管理でワインの品質も安心  | 
カルディのワインのサブスクでは、月額3,250円(税込)で2本のワインが毎月楽しめます。
専門のバイヤーが全世界のワイナリーを巡って選定ワインを楽しめるのが、このサービスの大きな魅力。
コストパフォーマンスも高く、1ヶ月のみの試し利用も可能です。
季節に合わせたストーリーのあるワインが届くため、お食事とワインを楽しみたい方にもおすすめ。
毎月届くワインの詳細がホームページで確認できるため、ワインの勉強にもぴったりです。
- コスパの高いワインのサブスクを探している方
 - お食事とワインを楽しみたい方
 - ワインに詳しくなりたい方
 
オールド・ビンテージ・ドットコム

画像引用:オールド・ビンテージ・ドットコム
| サイト | https://wine.old-vintage.com/user_data/hanpu | 
| 料金 | 4,950円/月〜 | 
| 送料 | 1,650円 | 
| 最低 契約期間  | 2ヶ月 ※2ヶ月後はいつでも解約OK  | 
| 本数 | 2〜3本 | 
| 特徴 | ・赤、白、ロゼ、白スパークリング、ロゼスパークリング、甘口の6種類から選べる ・常に定価の10%OFF ・いつでもソムリエに相談できるチャット窓口あり  | 
オールド・ビンテージ・ドットコムのワインのサブスクは、有名な産地別のワインに加えて、日本では入手困難な限定ワインやミシュラン星獲得レストランで提供されるような特別なワインが楽しめます。
さらに、サブスクメンバー限定で、特別なワインやグルメ商品の案内も受けられますよ。
サブスクにすることで、通常価格よりも安く購入できるため、高品質なワインを手軽に楽しみたい方におすすめです。
| 価格 | 赤ワイン | 白ワイン | 泡ワイン | グルメセット | 
| 該当 プラン  | 日本未入荷ワイン頒布会 極上ブルゴーニュワイン頒布会 格付ボルドーワインセレクション プレミアムイタリアワイン頒布会 カリフォルニアワイン頒布会  | プレミアム白ワイン頒布会 オーガニック白ワイン頒布会  | 日本未入荷シャンパーニュ頒布会 欧州スパークリングワイン頒布会 スペシャル・キュヴェ頒布会  | 最高級チーズ&ワイン頒布会 ヨーロッパ周遊グルメ頒布会  | 
| 本数 | 2〜3本 | 2〜3本 | 2〜3本 | 2本 | 
| 価格 | 4,950〜13,200円 | 7,700〜11,440円 | 9,240〜16,280円 | 10,340〜14,960円 | 
ワインの詳しい説明書も一緒に届くので、ワインのストーリーも楽しみながら味わうことができます。
ただ、産地やテイストごとのコースが多いので、ワインの好みがしっかり決まっている方に向いているでしょう。
- ワインのストーリーも楽しみたい方
 - ワインに合ったグルメも楽しみたい方
 - ワインの好みがしっかり決まっている方
 
BiBoViNo(ビボヴィーノ)

画像引用:BiBoViNo
| サイト | https://www.old-vintage.com/bibovino/h | 
| 料金 | 5,390円/月 | 
| 送料 | 無料 | 
| 最低 契約期間  | いつでも解約OK | 
| 本数 | 赤白2本(1.5Lのボックス) | 
| 特徴 | ・開封後も1ヶ月ほど楽しめるBOXワインが届く ・3ツ星レストランで腕を振るうトップソムリエが選んだワインが届く ・コルク抜きが必要ない  | 
ビボヴィーノでは三ツ星レストランで腕を振るうトップソムリエが選んだワインを、ボックスで提供。
「ボックスワインって品質は大丈夫なの?」と思われる方も多いかもしれませんが、有名ソムリエが選んでいるので安心です。
届くワインは、赤と白の2つ。各箱は1.5Lで、ワインボトル2本分に相当します。
ですが、ボックスだとボトルよりも場所を取らず、収納もしやすいですよ。
ボトルタイプと異なり、好きな時に好きなだけ手軽に楽しめるので、ちびちび楽しみたい方にピッタリ。
また、コルク抜きが不要なため、パーティーなどの大勢での集まりにも最適です。
ただ、ワインの種類は赤白のみなので、スパークリングやロゼワインが好きな方には物足りないかもしれません。
- ちびちび飲むのが好きな方
 - 有名ソムリエが選んだワインを飲みたい方
 - コルクを開けるのが苦手な方
 
ワインと一緒に楽しめる!おつまみのサブスク2選
ワインは料理に合わせて楽しむのもよいですが、チーズや生ハムなどのおつまみと合わせるのも楽しいですよね。
ここでは、ワインにぴったりのおつまみが届くサブスクを2つ紹介していきます。
al mes

画像引用:al mes
| サイト | https://www.almes.jp/ | 
| 料金 | 3,980円/月 | 
| 送料 | 無料 | 
| 最低 契約期間  | なし ※いつでも解約OK  | 
| 種類 | 加工肉・チーズ・燻製など7種類 | 
| 特徴 | ・作り手より直送のおつまみなのでリーズナブル ・レンチンのみで食べられる ・ワインや⽇本酒、ウィスキーなど、どんなお酒にも良く合うおつまみ  | 
al mesは、美味しいワインと相性ぴったりのおつまみが自宅に届くサブスクです。
毎月、燻製や加工肉、チーズやナッツなど、バラエティ豊かなおつまみが7種類届きます。
自宅で簡単に本格的なバルの雰囲気を味わうことができ、ワインとの組み合わせを楽しめます。
月々の利用料金は3,980円(税込)で、長期契約の必要もなく、1ヶ月のみの利用も可能です。
フィシュル

画像引用:フィシュル
| サイト | https://fishlle.com/lp | 
| 料金 | 5,390〜11,000円/月 | 
| 送料 | 無料 | 
| 最低 契約期間  | なし ※いつでも解約OK  | 
| 種類 | 魚介系のおつまみ | 
| 特徴 | ・未利用魚を使用しているため環境にやさしい ・レンチンのみで食べられる ・ワインや⽇本酒、ウィスキーなど、どんなお酒にも良く合うおつまみ  | 
フィシュルは、未利用魚を使った料理が届くサブスクです。
味つきでパウチされた状態で届くので、解凍するだけで本格的なおつまみが完成します。
マリネやカルパッチョなどの洋風味付けから醤油漬けなどの和風のものまで。
ワインに合わせるのはもちろん、普通のごはんにも重宝しますよ。
ワインのサブスクの選び方
たくさんあるワインのサブスクは、サービスごとに月々の料金と届くワインの本数、ワインの品質に大きな違いがあります。
料金が手頃であっても、受け取るワインの量や質に満足できないこともあるでしょう。
ここでは、目的別にワインのサブスクの選び方を紹介します。
高品質なワインを手軽に楽しみたい
「ワインの質や味わいはこだわりたい」「ストーリーのあるワインが飲みたい」
そのような方には、以下のサブスクがおすすめです。
月額は高めですが、ソムリエが厳選した高品質なワインが楽しめますよ。
セレクトにはソムリエの好みやお店の色も反映されるので、好みに合ったサブスクを選ぶのがおすすめです。
コスパを重視したい
「とにかくたくさん飲みたい!」という方は、コスパ重視のサブスクを選びましょう。
ワインのサブスクには月々3,000円代から始められるサービスもありますが、サービスによっては同額でより多くの本数が届くものも。
安価で本数の多いサブスクはワインの質も低下する傾向がありますが、量を重視する方にはおすすめです。
ある程度自分でワインを選びたい
「赤ワインが好き」「甘いワインが飲みたい!」
ある程度好みが決まっている方は、以下のサブスクが良いでしょう。
赤ワインや白ワイン、産地などでワインを選べるサブスクです。
好きなものであれば、好みに合わないワインが届いて困ることも少ないでしょう。
ワインは好きだが続けられるか心配
ワインのサブスクの中には、購入回数に縛りがあるものも少なくありません。
費用面や「やっぱり単品購入の方が向いていた」等の理由で、解約したくなることもあるでしょう。
そのような不安がある方には、以下のサブスクがおすすめです。
解約に関して縛りがないものやお試しプランがあるものだと、安心してスタートできます。
ぜひご活用ください。
ワインのサブスクのメリット・デメリット
ワインのサブスクを利用する最大のメリットは、知識を深めつつ自分では選ばないようなワインを体験できること。
特に初心者は、専門家が選んだワインを通じて、お手頃な価格でワインの世界を楽しめます。
ですが、ワインのサブスクよりも単品購入が向いている方もいます。
ここでは、ワインのサブスクのメリットデメリットを紹介していきます。
ワインのサブスクのメリット
ワインが好きでも、ワインによってはストーリーや味わいは様々です。
ワインのサブスクは、「とにかく美味しいワインが飲みたい」「飲んだことのないワインに出会いたい」という方にぴったりです。
- ソムリエがワインを選んでくれる
 - 希少なワイン・高品質なワインにも出会える
 - 異なる種類のワインを比較しながら楽しめる
 - ワインの学習にもなる
 - 買いに行く手間・運ぶ手間が省ける
 
サブスクは自分でワインを選ぶことはできませんが、自分が普段選ばないワインに出会えるのが1番のメリットと言えるでしょう。
さらに、ソムリエが選ぶワインなら、高品質で安心感もあります。
都度注文する手間も省けるため、日常的にワインを飲む方なら時間の有効活用にもなるでしょう。
ワイン初心者から愛好家の方まで楽しめるのが、ワインのサブスクのメリットです。
ワインのサブスクのデメリット
ワインが好きでも、「選ぶのが好き」「銘柄や産地にこだわりがある」という方には、サブスクはあまり向きません。
- 届くワインが細かく指定できない
 - たくさん届くと収納場所に困る
 - すぐに解約できない場合がある
 
飲んだことのない産地や銘柄のワインに出会えるのが、サブスクの醍醐味。
好きなワインが決まっていて、届くワインを細かく指定したい方は、単品購入がおすすめです。
また、選ぶサブスクサービスによっては、すぐに解約ができない場合があります。
不安な方は、お試しプランがあるサブスクや、いつでも解約できるものを選びましょう。
いつでも解約できるサブスクなら、気軽に始められますよね。
まとめ
本記事では、ワインのサブスクでおすすめなサービスを9選紹介しました。
ソムリエが選んだワインが自宅に届くサブスクは、ワイン好きにはたまりません。
ぜひ、ワインのサブスクで毎日の晩御飯や晩酌タイムをアップグレードしてみませんか。















