誕生日に贈るワインギフトおすすめ11選!選び方のポイントまで徹底解説

「大切な相手の誕生日にワインを贈りたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。
お酒好きの相手なら、「晩酌や食事時間を楽しんで」という思いを込めて渡すのもよし、パーティーがあるのであれば、手土産として持っていき、みんなで楽しむのも良いでしょう。
ぴったりのワインを選べば、相手にとって特別で忘れられない誕生日を演出できます。

ですが、ワインは銘柄も産地もさまざまで、「相手が喜ぶワイン」と言ってもどう選べば良いのか難しいと感じる方が多いのも事実。
相手の好きなワインの銘柄や味を把握していない場合は、さらに選ぶのが難しくなります。

そこで本記事では、誕生日に送りたくなるようなストーリーを持つワインを、ソムリエが厳選。
風味や香りはもちろん、作り手がワインに込めた想いを知ることで、ワインはもっと面白くなるでしょう。

誕生日ギフトにおすすめなワインと共に、「誕生日に贈るワイン選びのコツ」を詳しく解説。
具体的なポイントも紹介していますので、参考にしてくださいね。

この記事でわかること
  • ワインが誕生日ギフトにぴったりな4つの理由
  • 誕生日プレゼントで贈るワインの選び方
  • 誕生日ギフトにぴったりなおすすめワイン11選
  • 誕生日に贈るワインを選ぶ時にチェックすべき3つのポイント

この記事の監修者

COCOS(葡萄畑ココス)

COCOS(葡萄畑ココス)

COCOSは1995年の創業以来、ワインのみならず幅広い種類を揃える地域密着型の酒屋として、東大阪近隣にお住まいのお客様に親しまれてきました。近年もワインのネット通販を中心に業績を拡大。2023年には実店舗をワインとウイスキーに特化した専門店にリニューアル。お酒を通して笑顔の輪を広げることを目指しています。

目次

ワインが誕生日ギフトにぴったりな4つの理由

ワインは、その種類の多さや特別感から、誕生日プレゼントにぴったりです。
ここでは、ワインが誕生日ギフトにぴったりな理由を4つ紹介します。

銘柄の種類が多く相手にぴったりなワインが見つかる

ワインの銘柄は、世界中で数百万種類もあると言われ、世界中の多くの国や地域で、数えきれないほどのワイン生産者がワインを作っています。

ワインの選び方もさまざまで、「相手の好み」に合わせて選ぶのも良いですし、「相手の性格」や「相手に伝えたいこと」に合ったものを選ぶのも素敵。

どんな人にも贈ることができ、記憶に残る特別なプレゼントにできるのがワインの魅力です。

価格帯が幅広く相手に合わせて選べる

ワインの銘柄は数百万種類あるとされていますが、それに伴い価格帯もさまざまです。
お手頃なものであれば1,000円台、高級なものだと数百万円のものまであります。

贈る相手との関係性やシチュエーションに合わせて、柔軟に選ぶことができるのもワインならではの魅力と言えるでしょう。

非日常感・特別感が味わえる

「お祝いごとにはシャンパン」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
ワインは、味わいだけでなく見た目でも「特別な日」を演出するのにぴったりです。

ボトルやラベルに高級感があり、その美しい色合いもテーブルを豪華に彩ります。
さまざまなフルーツを感じるような複雑な香り、熟成による奥深い味わいは、なかなか他のお酒では味わえないもの。
お祝いシーンを特別なものとして演出してくれるでしょう。

一緒に楽しめる

家族や親しい友人への誕生日プレゼントであれば、プレゼントしたワインを一緒に楽しむことができるのも魅力です。
一緒に飲むことを前提に、ちょっとしたおつまみや甘いものを添えても良いかもしれません。

プレゼントをもらって嬉しい気持ちに、「一緒に飲んで楽しかった」という思い出が加わり、相手にとって特別な誕生日になるでしょう。

誕生日プレゼントで贈るワインの選び方

「ワインを誕生日に贈りたい」と思っても、ワインについてあまり詳しくない方にとっては、ハードルが高く感じられてしまうこともあるでしょう。

ここでは、誕生日に贈るワインの選び方について解説していきます。

予算

誕生日に贈るワインの予算を決める際は、贈る相手との関係性を考慮するのが良いでしょう。
自宅で開かれる誕生日パーティーに招かれたときの手土産など、ちょっとした贈り物であればカジュアルなワインがおすすめです。
一方で、還暦のお祝いや結婚などの人生の転機にかこつけた誕生日プレゼントであれば、ちょっといいワインを選ぶのがよいでしょう。

相手に負担をかけないよう、適切な予算設定が大切です。

ワインの種類

ワインには、赤、白、ロゼ、スパークリングなど、多くの種類があります。
また、生産国やブドウの品種、収穫時期、甘口か辛口かといった要素も選ぶ際のポイントです。

相手の好みがある程度わかっている場合は、好みに合わせたものを選びましょう。
好みがわからない場合は、好きな食事に合わせるのもおすすめです。

贈る人への気持ち

せっかく贈るワインギフトですから、「あなたのために選びました」というストーリーがあると、相手も喜ぶでしょう。
ワインの種類は数万種類もあると言われていて、味やブドウの種類で絞っても絞りきれないのが現状です。

そこで、贈る相手とワインのストーリーをかこつけて選ぶのはいかがでしょうか。

たとえば、夫婦で誕生日に送り合うなら、生産者の妻や夫のために作られたワインを。
娘や息子に贈る誕生日プレゼントなら、生産者の子供の名前がつけられたワインを。

数あるワインにも、それぞれ開発や作り手の思いが込められています。
贈る人への気持ちに合ったストーリーのワインは、相手の思い出に残ること間違いなしです!

誕生日ギフトにぴったりなおすすめワイン11選

ここでは、贈る相手やシーン別で、ソムリエが厳選したとっておきのワインを11本紹介します!

スクロールできます
こんな人に
贈りたい!
画像商品名価格(税込)おすすめポイント
家族の誕生日にルチアーノ サンドローネ
バローロ アレステ
23,100円
購入する
祖父が一代で築いた名声を、その娘と孫姉弟が引き継いだワイン。
漫画『神の雫』にも、物語の重要なワインとして登場。
娘の誕生日にオーボンクリマ イザベル
ピノ ノワール
8,624円
購入する
娘の誕生を記念してリリースされた赤ワイン。
凝縮感がありながらも、口当たりはエレガントでなめらか。
ベッカー ゼクト キュヴェ
シャルロッテ NV
5,280円
購入する
娘シャーロットのために作ったスパークリングワイン。
甘くフルーティーな香りで味わいは辛口でスッキリ。
息子の誕生日にオー ボン クリマ
ノックス アレキサンダー
ピノ ノワール
7,216円
購入する
姉の名前がついた「イザベル」とともに代表的なワインである、
彼の息子ノックス・アレクサンダーの名前を冠したピノ・ノワール。
熟したチェリーや森の香りが特徴。
妻の誕生日にハーテンバーグ エレノア
シャルドネ
4,928円
購入する
生産者の妻の名前がついた赤ワイン。
しっかり香る樽香がリッチな果実味が魅力。
頑張っている同僚・
後輩の誕生日に
YUME モンテプルチアーノ
ダブルッツォ カルドーラ
3,014円
購入する
「夢」という名前がついた赤ワイン。
プルーンやカカオ、シナモンの香りが楽しめます。
ヴェレノージ ロッソ ピチェーノ
スペリオーレ ロッジョ
デル フィラーレ
5,049円
購入する
設立期の苦しさを乗り越えて、今では世界48か国にワインを輸出するワイナリーに。
熟したベリーやスミレ、バニラの香りと、しっかりした果実味、
タンニン、酸味のバランスが心地よいワインです。
フォーチュネイト サン
ザ ドリーマー
カベルネ ソーヴィニヨン
21,560円
購入する
ナパ・ヴァレーのブドウから透明感のあるワインが誕生。
赤い果実やスパイス、花の香りが複雑に絡み合い、ベルベットのような口当たり。
妻から夫へカトレア ピノ ノワール
キュヴェ ナンバー ワン
ラシアン リヴァー ヴァレー
10,560円
購入する
手間を惜しまないブドウ栽培から生まれる、ユニークで高品質な赤ワイン。
ベリーやシナモンの香りが豊かで、酸味とタンニンのバランスが◎。
夫から妻へピノ ノワール エステート キュヴェ
サンタ ルチア ハイランズ
ルチア by ピゾーニ
9,174円
購入する
ワイン評論家が「期待を上回る素晴らしいワイン」と絶賛。
濃厚な風味としなやかなタンニンが特徴で、
酸味とのバランスが取れた飲みごたえのある味わい。
チャレンジをする人へ
成功を願って
ザ ヴァイス ザ ハウス
カベルネ ソーヴィニヨン
ナパヴァレー
6,149円
購入する
その身一つでニューヨークに渡り、ホームレスからの大成功!
しっかりとしたタンニンと豊かな果実味が特徴で、長い余韻を楽しめるワインです。
各製品の比較

さっそく詳しくみていきましょう!

家族に贈るなら親子で協力してつくるワインを

ルチアーノ サンドローネ バローロ アレステ

画像引用:COCOS

23,100円
購入する

祖父が一代で築いた名声を、その娘と孫姉弟が引き継いだワイン。

漫画『神の雫』にも、物語の重要なワインとして登場する「バローロ・アレステ」は、豊かな味わいとしっかりした骨格が特徴で、熟成によってさらに魅力を増すワインです。

ダークフルーツやチェリー、スパイスの層が重なり、複雑で深みのある味わいが楽しめます。

娘に贈りたい!生産者の娘の名前がついたワイン

オーボンクリマ イザベル ピノ ノワール

画像引用:COCOS

8,624円
購入する

大きくなった娘と一緒に飲みたいワイン。

オー・ボン・クリマは、カリフォルニアのピノ・ノワールを代表するワイナリーのひとつ。
「イザベル」は、生産者であるジム氏の娘の誕生を記念して1994年に初リリースされ、6つの畑から最高の樽を選んで作られています。

ブラックベリーやブラックチェリーのような黒系フルーツ、リコリス、森の下草のような複雑な香りがいっぱいに広がり、グラスに注いだ瞬間から高級感が伝わってきます。
凝縮感がありながらも、口当たりはエレガントでなめらかです。

ベッカー ゼクト キュヴェ シャルロッテ NV

画像引用:COCOS

5,280円
購入する

「キュヴェ・シャルロッテ」は、生産者のフリッツさんが娘シャーロットのために作ったスパークリングワイン。

ブドウの品種はムスカテラー100%で、甘いフルーティーな香りが広がり、味わいは辛口でスッキリとしています。
フリードリッヒ・ベッカー醸造所は、ピノ・ノワールで有名なファルツ地方にあり、ユニークで多彩なワインを手掛ける生産者です。

息子に贈りたい!生産者の息子の名前がついたワイン

オー ボン クリマ ノックス アレキサンダー ピノ ノワール

画像引用:COCOS

7,216円
購入する

姉の名前がついた「イザベル」とともに代表的なワインである、彼の息子ノックス・アレクサンダーの名前を冠したピノ・ノワール。

自社畑のブドウを使用し、熟したチェリーや森の香りが特徴。
繊細なタンニンと上品な酸味が楽しめる、ミディアムボディのエレガントな味わいです。

奥様に贈りたい!元オーナーの奥様の名前がついたワイン

ハーテンバーグ エレノア シャルドネ

画像引用:COCOS

4,928円
購入する

奥さんの誕生日に送りたい赤ワイン。

ハーテンバーグは1692年創業の南アフリカ、ステレンボッシュにある老舗ワイナリーで、高品質なワイン作りを目指しています。

この「エレノア」は、同社のシャルドネのフラッグシップで、元オーナーの奥さんにちなんで名付けられました。

13か月間、ブルゴーニュの小樽で熟成されたこのワインは、トロピカルフルーツやココナッツの香りが特徴で、リッチでクリーミーな味わいが楽しめます。
しっかり香る樽香がリッチな果実味と調和する、飲みごたえが魅力です。

ワインセットおすすめ5選!ソムリエが厳選|本当に美味しいワイン

頑張っている職場の同僚・後輩の誕生日に

YUME モンテプルチアーノ ダブルッツォ カルドーラ

画像引用:COCOS

3,014円
購入する

「夢」という名前がついた、頑張っている人の誕生日に送りたい赤ワイン。

カルドーラはアブルッツォ州のワイナリーで、自社畑と契約農家からブドウを買い、高いコストパフォーマンスで世界中にワインを出荷しています。

この「夢」という名のワインは、若者の更生を支援する活動に由来しており、樹齢30年以上のブドウを使用した1本。

プルーンやカカオ、シナモンの香りが楽しめ、トマト料理やグラタン、ソース料理とよく合います。

ヴェレノージ ロッソ ピチェーノ スペリオーレ ロッジョ デル フィラーレ

画像引用:COCOS

5,049円
購入する

設立期の苦しさを乗り越えて、マルケ州で2番目の規模まで急成長したワイナリーになぞらえて。

ヴェレノージは1984年にアンジェラとエルコレ夫妻が設立したマルケのワイナリーで、今では世界48か国にワインを輸出しています。
「ロッジョ」は、ヴェレノージの中で最も多くの賞を受けたワインで、マルケ地方のロッソ・ピチェーノが注目されるきっかけとなりました。

熟したベリーやスミレ、バニラの香りと、しっかりした果実味、タンニン、酸味のバランスが心地よいワインです。

ワインセットおすすめ5選!ソムリエが厳選|本当に美味しいワイン

フォーチュネイト サン ザ ドリーマー カベルネ ソーヴィニヨン

画像引用:COCOS

21,560円
購入する

フォーチュネート・サンは、ハンドレッド・エーカーが新たに手掛けるブランドです。
多くの素晴らしい畑が大手ワイナリーのワインに混ぜられて個性を失っていることに着目し、最高の畑を活かしたワインを作るプロジェクトです。

丁寧な栽培により、ナパ・ヴァレーのブドウから透明感のあるワインが誕生。

2018年のワインは、赤い果実やスパイス、花の香りが複雑に絡み合い、ベルベットのような口当たりが特徴です。

夫婦で贈りあうのにぴったり!夫がつくるワインと妻がつくるワイン

カトレア ピノ ノワール キュヴェ ナンバー ワン ラシアン リヴァー ヴァレー

画像引用:COCOS

10,560円
購入する

カトレアのオーナー醸造家ビビアナ・ゴンザレス・レーヴ氏は、コロンビア出身でフランスでワイン造りを学び、カリフォルニアで自身のブランド「カトレア」を設立しました。

夫婦でワイン生産を営んでおり、カトレアの夫であるジェフ氏は、次に紹介するワインの生産を担っています。

2015年にはワインメーカー・オブ・ザ・イヤーを受賞。
手間を惜しまないブドウ栽培から生まれるユニークで高品質な点が評価されています。

このピノ・ノワールは、ベリーやシナモンの香りが豊かで、酸味とタンニンがバランスよく調和しています。

ピノ ノワール エステート キュヴェ サンタ ルチア ハイランズ ルチア by ピゾーニ

画像引用:COCOS

9,174円
購入する

「ルシア」は、ピゾーニ・ファミリーが手掛けるワイナリーで、サンタ・ルシア・ハイランズという有名なワイン産地を確立した立役者です。
ワイン生産を担うジェフ・ピゾーニ氏は、先ほどの「カトレア」を作っているビビアナ氏の夫で、ワインの生産を担っています。

少量生産のピノ・ノワールとシャルドネは愛好家に人気で、その品質は高く評価されています。

濃厚な風味としなやかなタンニンが特徴で、酸味とのバランスが取れた飲みごたえのある味わい。
ワイン評論家であるジェブ・ダナック氏も「期待を上回る素晴らしいワイン」と絶賛しています。

チャレンジする人へ!相手の成功を願って贈る誕生日プレゼント

ザ ヴァイス ザ ハウス カベルネ ソーヴィニヨン ナパヴァレー

画像引用:COCOS

6,490円
購入する

その身一つでニューヨークに渡り、ホームレスからの大成功!

ザ・ヴァイスのオーナー、マレック・アマローニ氏は16歳で高校を卒業し、若くしてワイン業界に入りました。
わずか数年で成功し、現在はナパの上位生産者の一人となっています。
彼の人を引きつける魅力とブドウ農家からの信頼が、ザ・ヴァイスのワインを高品質にしています。

ブラックチェリーやカシスのような熟した果実の香りに加え、ほのかなスパイスやダークチョコレートのニュアンスが感じられます。
しっかりとしたタンニンと豊かな果実味が特徴で、長い余韻を楽しめるワインです。

ワインセットおすすめ5選!ソムリエが厳選|本当に美味しいワイン

ワイン好きな方に贈る誕生日プレゼントならワインセットもおすすめ!

ワインギフトのおすすめ20選!喜ばれる・センスを褒められるワインの選び方も紹介

とっておきのワイン1本を誕生日プレゼントとして贈るのもよいですが、贈る相手がたくさん飲まれる方であれば、ワインセットもおすすめ!

ここでは、誕生日プレゼントにもぴったりなワインセットをご紹介します。

赤・白・スパークリングをバランスよく贈りたいなら

画像引用:COCOS

バランスよくさまざまな種類のワインをプレゼントしたい方は、豪華な6本セットはいかがでしょうか。

COCOSのスタンダードワインセットは、特に人気のある赤3本・白2本・スパークリング1本のラインナップ
高級ワインの生産地として有名な、ナパ・ヴァレーのワインが入っているのが特徴です。

カリフォルニアの高級ワイン生産地「ナパ・バレー」とは?

アメリカ屈指の高級ワイン産地。
凝縮感のある果実味が特徴で、濃厚で力強く、華やかなスタイルのワインが多く造られている。

香り豊かで華やかなワインが揃っているので、誕生日プレゼントにはぴったりです。

赤ワインが好きな方へ

画像引用:COCOS

COCOSで人気の高い赤ワインをソムリエが厳選。

高級ワインとして有名なナパ ヴァレーのワインが1本入っている高品質な赤ワインセットです。
濃厚で力強く、華やかな味わいが楽しめます。

他のワインもカリフォルニアワインで揃えており、飲み比べも楽しめます。

目玉ワイン:「イーター カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー

画像引用:COCOS

ブラックベリーやカシスを思わせる、生き生きとした味わいが特徴の赤ワイン。

舌触りはとてもなめらかで、どんな食事とも相性のよいワインです。
価格が高騰しているナパヴァレーのワインを、お求めやすい価格で実現しているのもポイントです。

ボディ(コク):5 味わい:4

赤ワインが好きな方や、肉料理が好きな方へ。
飲み比べや赤ワインの入門としてもぴったりです。

白ワインが好きな方へ

画像引用:COCOS

COCOSで人気の高いワインをソムリエが厳選。

有名なナパ・ヴァレー産ワイン「ブレッド&バター」が入ったカリフォルニア産ワインのセット。
他のワインもカリフォルニアワインで揃えており、飲み比べも楽しめます。

目玉ワイン:「ブレッド & バター シャルドネ

画像引用:COCOS

「ブレッド&バター」のワインは、高いアルコール度数と力強い味わいが特徴の白ワイン。
バニラやアーモンドの風味が豊かで、口に含むとまるでクレーム・ブリュレを思わせるような香りが漂います。
樽の香りもしっかりと感じられ、しっかりとしたボディがあります。

ワイン初心者の方でも十分に楽しめる一本です。

白ワインが好きな方、お魚料理が好きな方には、白ワインセットを。
飲みやすいワインを揃えているので、ワイン初心者さんへの贈り物としてもおすすめです。

誕生日に贈るワインを選ぶ時にチェックすべき3つのポイント

誕生日にワインを贈る際にありがちな失敗や注意点をまとめました。
以下のポイントを押さえて、スムーズに、そして相手に喜んでもらえるプレゼントを準備しましょう。

  1. 気になるワインは早めに在庫を確認する
  2. 生まれ年のワインを選ぶ際には特に慎重に
  3. ワインの持ち運びは揺れ・温度に注意!

それでは、それぞれのポイントについて詳しく説明します。

気になるワインは早めに在庫を確認する

誕生日にワインを贈るなら、少なくとも1ヶ月以上前から余裕をもって手配を進めましょう。

高級ワインほど生産本数が少ないものが多いため、目星をつけていたワインが完売してしまうことも。
今回ご紹介したワインの中にも、「完売したら次のヴィンテージの発売待ち」というものもあります。

また、相手の家に直接配送する場合は、到着予定日を逆算して早めに手配することも忘れずに行いましょう。

生まれ年のワインを選ぶ際には特に慎重に

「誕生日にワインを贈る」というアイデアで真っ先に思い浮かぶのは、「生まれ年のワインを贈ること」かもしれません。
しかし実際のところ、生まれ年のワインを選ぶのはそう簡単ではありません。
メリットとデメリットをしっかり理解してから検討するのが大切です。

「あの方の誕生日祝いにバースデーヴィンテージのワインを」そう考えた人はあなただけではありません。
ひょっとするとその方は、依然に他のだれかから生まれ年のワインを既にもらっているかも。

今の時代、ネットで探せば古いヴィンテージのワインも手に入ります。
生まれ年のワインを贈るというのは、特別なようでその実あまり驚きはないのです。

また、20年以上経過したワインの多くは、「飲み頃」を過ぎてしまっている可能性があります。
ワインは必ずしも時間が経つほど良くなるというわけではなく、銘柄ごとに最適な「飲み頃」が異なります

ここでは、生まれ年ワインを選ぶ際のメリットとデメリットを見てみましょう。

メリットデメリット
特別感を演出できる
優れた熟成ワインに出会える可能性がある
すでにもらっている可能性も
飲み頃を過ぎて品質が劣化している可能性がある
一般的に価格が高め

特に押さえておきたいのは、20年以上の熟成に耐えられるワインは基本的に「高級ワイン」だということです。
もともとの価格が高い上、適切に保管されているものはさらに希少価値が増します。
そのため、生まれ年ワインを考慮する場合は、数万~数十万円の予算を想定しておく必要があります。

また、プレゼントしたワインがもし飲み頃を過ぎていた場合、期待通りの美味しさや感動を得られないことも考えられます。
どうしても生まれ年ワインを選びたい場合は、事前にしっかりリサーチを行い、その年のワインの評価や銘柄の特徴を把握した上で、適したものを選ぶことが重要です。

ワインの持ち運びは揺れ・温度に注意!

ワインを自分で相手の自宅に持参したり、レストランに持ち込む場合、持ち運びに細心の注意を払いましょう。
ワインはできるだけ揺らさず、冷たい状態を保つことが大切です。

ワインは振動や温度変化、直射日光に弱いため、特に夏場に常温で持ち歩いたり、車内に長時間放置したりすると、急速に劣化してしまう可能性があります。

持ち運びの時間が長くなる場合は、専用の保冷ケースを使うと安心です。
また、車で運ぶ際はクーラーボックスを用意することをおすすめします。

感動が倍増!誕生日にワインと一緒に贈りたいプレゼントの選び方

ワインに特別なプレゼントを添えることで、誕生日のお祝いがより華やかになります。
ここでは、ワインに添えたい贈り物を4つ紹介します。

  1. 贈ったワインに合うグラス
  2. 合わせて欲しい食事
  3. ギフト包装

「大切な人にいつもとは違った誕生日を祝いたい」という方は、ぜひ参考にしてください。

贈ったワインに合うグラスを贈る

お酒好きな方やワインが好きな方への誕生日プレゼントとして、ワインとその専用グラスをセットで贈るのもおすすめです。

ワインの香りや味わいは、使用するグラスによって大きく変わります。
ワインの種類に合ったグラスを選ぶことで、より豊かな味わいを楽しむことができますよ。

以下は、ワインの種類とそれに適したグラスの組み合わせです。

  • スパークリングワイン: フルートグラス、クープ型グラス、スパークリングワイン用のグラス
  • 樽熟成された白ワイン: モンラッシェ型グラス
  • カベルネ・ソーヴィニヨンやメルローなどの赤ワイン: ボルドーグラス
  • ピノ・ノワールやネッビオーロの赤ワイン: ブルゴーニュグラス

ワインのグラスは、ワインの購入時にソムリエに相談するのがおすすめですよ。

合わせて欲しい食事とともに贈る

晩酌が好きな方には、ワインギフトと一緒におつまみを贈ると喜ばれるでしょう。
ワインにぴったりのプレゼント用おつまみとしては、以下のものが特におすすめです。

  • ナチュラルチーズ
  • イタリアやスペインの生ハムやサラミ

また、甘口ワインを贈る場合には、マカロンなどのデザートを一緒に贈るのも良い選択です。

ギフト包装

誕生日プレゼントは、中身と同じくらい「見た目」も重要。
そのため、ギフト包装にもこだわりましょう。

ギフト包装に対応しているワインショップや、もともと箱がついているワインもおすすめです。
注文を行う前に、ギフト包装の有無や選択肢があるかを確認することを忘れないようにしましょう。

花を添える

女性への誕生日プレゼントとしておすすめなのが、「ワインと花」の組み合わせです。
女性が好きな花を贈るのも良いですが、ワインの香りにマッチした花束を選ぶのもよいでしょう。

実際に、スミレやバラ、ジャスミン、ライラックなどの香りを持つワインが多く存在します。

嗅覚は五感の中でも特に記憶に残りやすいとされているため、花とワインの香りが誕生日の楽しい思い出として長く心に残るのは、とても素敵なことですね。

まとめ

本記事では、誕生日ギフトにおすすめなワイン11選と、誕生日プレゼントとしてのワインの選び方や注意すべきポイントを紹介しました。
おすすめのワインはこちらです。

種類豊富なワインだからこそ、味や風味で選ぼうとすると難しい場合もあります。
ですが、ワインの中には、生産者の家族の名前がついたものや、経営を立て直すきっかけになったものなど、おいしさの裏にはさまざまなストーリーが隠れています。

大切な相手に伝えたいメッセージにかこつけて、ワインのストーリーに着目した誕生日ギフトはいかがでしょうか。

この記事の監修者

COCOS(葡萄畑ココス)

COCOS(葡萄畑ココス)

COCOSは1995年の創業以来、ワインのみならず幅広い種類を揃える地域密着型の酒屋として、東大阪近隣にお住まいのお客様に親しまれてきました。近年もワインのネット通販を中心に業績を拡大。2023年には実店舗をワインとウイスキーに特化した専門店にリニューアル。お酒を通して笑顔の輪を広げることを目指しています。

編集部おすすめのワインセット

赤ワイン入門におすすめ!

白ワイン入門におすすめ!

ちょっと贅沢なひと時を!

目次